政治

石原慎太郎「本当の病状」はこんなにヤバい(3)石原氏が戦う2つの病とは

 政治ジャーナリストが語る。

「衆院選当選後のことです。石原さんを長く支えていた片腕とも言えるスタッフが、末期ガンで入院。体調不良を押して、慎太郎さんのために、と尽くした人物がついに倒れてしまったのです」

 このことを知った石原氏は押し黙り、

「かわいそうだ‥‥」

 と、さみしげにつぶやいたという。

 前出・政治部記者が続ける。

「周囲の猛反対を押し切って、今回の選挙に出馬したのは、本気で総理大臣のポストを取りに行ったからです。ところが予想外の自民圧勝で、その可能性はついえてしまった。スタッフたちは今でも『晩節を汚した』と悔やんでいます。72年の参院議員辞職、95年の国会演説での議員辞職発表。そして、今回の都知事辞任と、石原さんの『辞』は常に突発的でした。総理大臣という目標を失った石原氏が『燃え尽き症候群』にあると指摘する政界関係者は多く、突然、投げ出してしまう可能性はある」

 石原氏に辞職されて最も困る人物は、橋下徹大阪市長(43)である。先日も、日銀総裁人事を巡って、維新所属の国会議員が「橋下は口出しするな」と発言したことを伝え聞き、激怒のメールを送り、維新内のゴタゴタが露呈したばかりだ。その後、橋下氏は、病床の石原氏に電話し、

「橋下君らしいな。気を悪くしてすまない」

 と、声をかけてもらったことを会見で明かした。前出・政治部記者が語る。

「維新に合流した旧・太陽の党のメンバーは永田町で生き抜いてきた百戦錬磨の政治家です。“石原慎太郎”というおもしなしに、橋下さんがコントロールすることは難しい。会見で発言したのも、自分と石原さんとのつながりをアピールし、所属国会議員にプレッシャーをかけているのです」

 分裂の危機をはらんだ維新だが、この夏には、参院選という一つのヤマ場を迎える。その重要性を前出・平沼氏が語る。

「TPPが大きな争点になるでしょう。我々は政治家として国益を守らなければならない。自民党に対しても国益を損なうことには反対をしなければなりません。そのために、参議院でキャスティングボートを握らなければならないのです。そのあとは憲法改正があります。石原さんは、そうした大事の前に体力を蓄えていると考えます」

 維新の分裂危機と、目標の喪失──2つの病と石原氏がどう戦うのか。今後の展開が待たれるのだ。

カテゴリー: 政治   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身