政治
Posted on 2013年03月28日 09:57

石原慎太郎「本当の病状」はこんなにヤバい(3)石原氏が戦う2つの病とは

2013年03月28日 09:57

 政治ジャーナリストが語る。

「衆院選当選後のことです。石原さんを長く支えていた片腕とも言えるスタッフが、末期ガンで入院。体調不良を押して、慎太郎さんのために、と尽くした人物がついに倒れてしまったのです」

 このことを知った石原氏は押し黙り、

「かわいそうだ‥‥」

 と、さみしげにつぶやいたという。

 前出・政治部記者が続ける。

「周囲の猛反対を押し切って、今回の選挙に出馬したのは、本気で総理大臣のポストを取りに行ったからです。ところが予想外の自民圧勝で、その可能性はついえてしまった。スタッフたちは今でも『晩節を汚した』と悔やんでいます。72年の参院議員辞職、95年の国会演説での議員辞職発表。そして、今回の都知事辞任と、石原さんの『辞』は常に突発的でした。総理大臣という目標を失った石原氏が『燃え尽き症候群』にあると指摘する政界関係者は多く、突然、投げ出してしまう可能性はある」

 石原氏に辞職されて最も困る人物は、橋下徹大阪市長(43)である。先日も、日銀総裁人事を巡って、維新所属の国会議員が「橋下は口出しするな」と発言したことを伝え聞き、激怒のメールを送り、維新内のゴタゴタが露呈したばかりだ。その後、橋下氏は、病床の石原氏に電話し、

「橋下君らしいな。気を悪くしてすまない」

 と、声をかけてもらったことを会見で明かした。前出・政治部記者が語る。

「維新に合流した旧・太陽の党のメンバーは永田町で生き抜いてきた百戦錬磨の政治家です。“石原慎太郎”というおもしなしに、橋下さんがコントロールすることは難しい。会見で発言したのも、自分と石原さんとのつながりをアピールし、所属国会議員にプレッシャーをかけているのです」

 分裂の危機をはらんだ維新だが、この夏には、参院選という一つのヤマ場を迎える。その重要性を前出・平沼氏が語る。

「TPPが大きな争点になるでしょう。我々は政治家として国益を守らなければならない。自民党に対しても国益を損なうことには反対をしなければなりません。そのために、参議院でキャスティングボートを握らなければならないのです。そのあとは憲法改正があります。石原さんは、そうした大事の前に体力を蓄えていると考えます」

 維新の分裂危機と、目標の喪失──2つの病と石原氏がどう戦うのか。今後の展開が待たれるのだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク