芸能

「ザ・ノンフィクション」でわかった坂口杏里の「放っておけなくなる魅力」!

 6月30日放送の「ザ・ノンフィクション ワケあって…坂口杏里」(フジテレビ系)が、放送後も大きな反響を呼び続けている。

 元タレントの坂口杏里に密着したドキュメンタリー番組で、取材した女性ディレクターがナレーションも担当。プロのナレーターでないため、涙で声を詰まらせ聞き取りにくい部分もあったが、それが逆に視聴者の心を惹き付けたようだ。

 番組では昨年6月に浅草ロック座で踊り子デビューしようとするも、プロ意識の足りなさがあったらしいことから結局デビューできなくなったことや、その3カ月後の9月に自死を図り、その時に泣きながら女性ディレクターにかけてきた電話音声などが紹介された。

「一応、遺書書いたんだけど。本当にけっこうガチで死のうと思って。ドライヤーの線で首をきつく縛って、やっぱ息ができないわけ。口からと鼻から血がバーッて出て」と、文字にすると少々軽薄なムードが漂ってしまうが、視聴者には坂口が生きづらさにもがいている現状や考えの甘さがしっかりと伝わったようだ。

「ネット上には『我慢して男性に体を開くのではなく、時給800円のスーパーのレジ打ちとかをして生きる我慢をしてほしい』『世間から気にかけてもらえることも1つの才能でしょう。でもそこでふんぞり返っちゃダメ。そばにいる人を大切にしてください』『謙虚さと感謝の気持ちを持ちましょう。そばに誰もいなくなってからじゃ遅いよ』など、説教臭くも聞こえますが真摯なコメントが数多く書き込まれています」(女性誌記者)

 13年3月に亡くなった母である坂口良子の墓参りで「絶対成功するから」「私もっと本当に頑張るから」などと誓っていた坂口。何を成功ととらえ、何を頑張ろうとしているのか。親身になって杏里を正しい道に誘導してくれる後見人はいないものかと、放っておけなくなる気持ちにさせるところこそ、坂口の魅力なのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身