気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→没後3年…故・千葉真一の事務所社長が遺書を残し急死
サニー千葉としてその名を世界に轟かせたアクションスター・千葉真一(享年82)。その偉業を引き継ぐ事務所社長がナゾの死を遂げたというのだが‥‥。
10月21日、3年前に新型コロナウイルスの感染症が原因で亡くなった千葉真一の事務所を継承した社長のM氏が遺体で発見された。
現場は千葉・君津駅から車で20分ほど。小高い山の中腹で、天気のよい日には東京湾越しに富士山を望む見晴らしのいい〝ポツンと一軒家〟的な豪邸だった。
生前の千葉氏と近しい関係者が打ち明ける。
「家はもともと地元の有力者が所有していた物件です。千葉さんは、生まれは福岡ですが、幼少期のほとんどを君津で過ごしたこともあり、この家を間借りして、晩年は自宅のように過ごしていました。15部屋ほどある豪邸で、屋内プールも完備。死ぬ数年前から千葉さんは好んで絵を描いていましたが、Mさんはそのアトリエにある椅子の上で遺体で発見されたのです」
実はM氏は糖尿病を患っており、週3回の透析治療を受けていたという。ところが、死の直前に通院しなかったことから、担当医から連絡があり行方不明となっていた。61歳だった。
M氏が代表を務めていた芸能事務所「エム&リーヴス」は、千葉が亡くなる2カ月前の21年6月11日に設立されている。
スポーツ紙芸能デスク説明する。
「エム&リーヴス(以下M社)のエムは息子の新田真剣佑(27)のイニシャルから、リーヴスは千葉の千の葉っぱの意味です」
千葉が関係する会社は複数に分かれていたがM社を立ち上げた際に「全面的な事業承継」をし、前田禎穂(千葉の本名)の「マネジメント業務を一括して行う」としていたようだが、
「千葉さんはコロナに感染する前からまるで死期を察したかのように振る舞うようになり、所持品を燃やしたり、弟子にあげたりするようになっていました。だからM社は、以前からマネージャーや運転手として仕えて右腕的存在だったMさんを中心に、周辺はJAC(ジャパン・アクション・クラブ)の後輩が固めて、真剣佑を支える形で自身の遺志を引き継いでほしいと設立されたものでした。ところが今年5月、それまで都内にあったM社を急に移転させ、最終的に自死する直前に君津の物件に移しているのです。同時に、千葉さんが遺したJACの後輩を役員から外し、個人会社のようにしたのです」(前出・関係者)
故人の終の棲家で最期を遂げて、思いを重ねたかったのだろうか。
「千葉さんの死後、M氏は妙に羽振りがよかったんです。新たなタレントを育てていると言っては、若い女の子を連れて歩き、それもいつも違う娘ばかりで、とても本気だとは思えなかったんですけど。アトリエには千葉さんの子供たち宛てにMさんの遺書がいくつか遺されていたと聞きましたが‥‥」(前出・関係者)
コトの真相はいつか解明されるのだろうか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→