スポーツ

西武の主力投手陣が愛煙家の伝統/プロ野球「“煙に巻かれる”ベンチ裏禁煙攻防」(3)

 NPBに浸透する禁煙の潮流は、ダントツ最下位球団にまで伝播していた。球界関係者が耳打ちする。

「西武でも禁煙ルールが設定されました。球団上層部から選手に対して『今季は歴史的な敗戦を記録した。これから上がっていくためにはチームを変えなければいけない。そこで選手にお願いをしたい。練習中にタバコを吸うのをやめよう』と訓示があったといいます。選手たちは一様に『何を言ってんだ?』というケゲンそうな顔になったそうです」

 なぜか、西武はこの提言を公にはしていない。事実を確認するべくプレミア12の宮崎合宿に参加している古賀悠斗(25)を直撃すると、

「もうチームの順位が順位だったので粛々と受け止めています」

 と俯きがちに提言内容を認めるのだった。とはいえ、

「今季はハムストリングスを中心に筋肉系のケガ人が頻出。その7割ほどが喫煙者だったことを球団が重く見た提言のようです。そもそも西武ナインの喫煙率は8割5分とも言われています。だったらタバコばかりがケガの原因ではなかったのではと‥‥。思えば、広島の秋山翔吾(36)が在籍していた時代は、秋山以外のレギュラー全員が喫煙者で固められていた。相手投手の対策を練るのが喫煙所だっただけに『大事なことはいつも喫煙所で決まる』と、秋山を嘆かせていたほどです」(球界関係者)

 禁煙がタブー視されていたのも無理はない。チームのレジェンドOBたちが生粋の愛煙家だったからだ。

「西武は野手ばかりか、東尾修氏(74)や工藤氏など、本来は喫煙を回避する主力投手陣にも喫煙者が多かったのが伝統。くしくも今オフにチームを退団した渡辺久信GM(59)もヘビースモーカーでした。いなくなったタイミングで提言が出たのも、言いづらい雰囲気があったからでしょう。監督を代行する前は、喫煙所で不甲斐ないチーム状況にブチキレて灰皿を蹴り上げる日も少なくなかったといいますからね。そもそも、本当に故障の原因として危惧されたのであれば、まずは渡辺GMに通達してでも早急に実行すべきだったでしょう」(球界関係者)

 再建を見据えてのリスタートが選手を煙に巻くばかりでなければいいが‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策