芸能

欅坂46松田里奈、「アイドルとしては放送事故級のクイズ回答」の大波紋!

 アイドルとしては斜め上の過激さだった!?

 欅坂46の松田里奈がバラエティ番組「ネプリーグSP」(フジテレビ系)に出演したのは7月8日放送回。穴埋め問題で誤った1文字をチョイスしてしまったことで、「放送事故級ワード」ができあがり、いまだに大反響となっているようだ。

 その日、副キャプテンの守屋茜や、強烈な天然キャラである土生瑞穂らとともに欅坂チームの一員として出演した松田は、番組冒頭では元銀行員という異色の経歴を持つ欅坂メンバーとして紹介されていたが、そのインテリなイメージが台無しとなってしまうほどの恥ずかしい姿をさらしてしまった。

 松田がやらかしてしまったのは解答者6人が超常識6文字を完成させる「ハイパーファイブリーグ+」でのこと。回答者はそれぞれひらがなで1文字ずつを答え、「何かしようとすると思いがけない災難もある」という意味のあることわざ〈犬も歩けば〉の後に続く6つの空欄を埋めるという問題が出題された。ここで松田は後ろから2番目の穴埋めを担当。正解は〈ぼうにあたる〉のため、松田は〈た〉と書かなければならなかったのだが、書いた文字はまさかの〈な〉。他の回答者たちは無難に正解した結果、その解答は〈犬も歩けばぼうにあ“な”る〉という、まさかの珍ワードが誕生してしまったのだ。

 これに同じチームのネプチューンの原田泰造、堀内健らが「ちょっと待って!」「映さないで!」と慌てた様子を見せ、敵チームの上野樹里も爆笑してしまっていた。

 松田はそもそもことわざ自体を知らなかったため、〈た〉ではなく、〈な〉という言葉を選んだようだが、何とも卑猥なことわざが完成してしまったことで、ネット上では〈これは放送事故だろ〉〈いやいや、よりによって棒があの部分にかよ(笑)〉〈アイドルの回答としてはNGだろ〉〈家族と見てたけど、なんとも言えない空気になったんだけど〉〈元銀行員の紹介は大オチへの布石だったんかい〉といったツッコミが殺到した。

「ワードがワードなだけに出演者たちもあまりイジることができず、コメントに困っていましたが、よりによって、一番持ってきてはまずいワードを持ってきてしまうところが“持っているな”と感じますね。ただ、恥ずかしいミスをしてしまったことは間違いないのですが、おいしいところをもっていきましたね。それに欅坂のメンバーがネプリーグに出演したのは今回2度目で、2回連続出演となったのは土生1人だけですが、土生は前回出演時に常識的な日本語に関する問題に挑む『日本語ツアーズバギー』の挑戦前には『えっと…一応、漢検5級を持っています』と、なぜか小6修了レベルの漢字力であることを堂々アピール。しかし、結果的に小学校で習う『合唱』を書けずに終了し、さらにクイズ中、唐突に予備校講師でレギュラー出演者の林修に笑顔で『いつやるの?』と雑なフリで約10年前の林の定番ゼリフを引き出そうとするパワープレイを見せ、林は恥ずかしがりながら『今でしょ』を披露していました。爪痕を残すと、番組にまた呼んでもらえることが土生で証明されていますから、松田も次回以降、この世紀の珍回答をイジってもらえるでしょう。気を落とさないでほしいですね」(アイドル誌ライター)

 とはいえ、松田としては今後の握手会などでファンから鬼のようにネタにされることは逃れられないだろう。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身