気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→白石麻衣が2列目!?「新センターに4期生抜擢」乃木坂46の新布陣にファン動揺
乃木坂46が9月4日にリリースする24枚目シングル(タイトル未定)で、昨年11月末にグループに加入した4期生メンバーの遠藤さくらが初選抜で初センターに抜擢された。去る7月14日深夜放送の冠番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)で発表された。
今作の選抜メンバーは前作から4人少ない18人編成で3列目から順番に発表。1列目の常連となっていた白石麻衣が実に6年半ぶりに2列目のポジションに入り、前作のセンターである齋藤飛鳥が1列目の右端で名前を呼ばれるなど、1列目の中央3人の発表を残して、有力メンバーの名前が次々と呼ばれる衝撃の展開に。
そして、センターには遠藤、遠藤の両隣にもいずれも4期生で初選抜の賀喜遥香と筒井あやめが起用。世代交代が進んでいることが顕著にわかるフォーメーションとなった。
「昨年から今年にかけて西野七瀬や生駒里奈、衛藤美彩、若月佑美といった選抜常連メンバーが卒業していますから、その抜けた個所を新戦力が埋めるのは当然のこと。とはいえ、2年前の夏シングルでは3期生メンバーの大園桃子、与田祐希が初選抜でWセンターに抜擢されていた状況で、今回、まさか一気に3名も4期生メンバーがフロント中央に入ったのは意外ですね。現在開催中の全国ツアーをもって、キャプテンの桜井玲香が卒業することも発表されていますし、今後も主力を張っていた1期生メンバーの卒業が想定されますから、早急な底上げを狙ってのものでしょう」(アイドル誌ライター)
ただ、あまりにも大きな変化とあってファンの動揺も大きく、「まいやんが2列目って、マジかよ」「フレッシュな4期生が入るのは納得だけど、一気に3人もフロントセンターに固める必要ってあるのかな」「卒業するキャプテン桜井のセンターも見たかったな」「ちょっと2期生が可哀想」など、様々な意見が上がっている。
「『乃木坂工事中』では先月、2期生メンバーの個性を再発掘する企画が放送されたばかりで、2期生メンバーは1期生や3期生、4期生に比べ不遇の世代と言われていましたから、ここでの4期生推しには2期生ファンや2期生メンバーは複雑なところでしょう」(アイドル誌ライター)
しかし、初選抜に抜擢されて、涙を見せ、ただでさえ不安な気持ちを抱える4期生メンバーをここで責めても何も始まらない。いろいろと思うところはあるだろうが先輩メンバーがうまくサポートして良い作品に仕上げてほしいところだ。
(石田安竹)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→