芸能

嵐・二宮和也、「ポッコリお腹をスッキリ化」成功もファンが抱く「懸念」とは?

 10月5日放送の特番「ニノさん2時間SP」(日本テレビ系)の番宣のため、同局の「ZIP!」に嵐・二宮和也がゲスト出演したのは去る10月4日放送回。

 そこで、二宮から「ニノさん2時間SP」でMCを務めるフットボールアワー・後藤輝基にクイズが出された。それは、「この夏、二宮に劇的な変化が起きた。プライベートで最近新しく始めたことはいったい何?」というものだった。 

 で、両手を広げて一周する動作をヒントにした二宮を見た後藤は「TT兄弟?」と答えたが、二宮は「筋トレです!」と即答し、「正確にはねー、ダイエットだけどね」と続けて種明かしした。

 二宮の説明によると、内臓脂肪90~150mg/dlが適正値なところ二宮は700mg/dl超えで、医師から「もう死んでます」とお手上げ宣言されたものの、ソファーに座ったままできる腹筋などで劇的に痩せたことを鼻高々で紹介したのだ。

 ジャニーズウオッチャーが謎解きしながら、こう話す。

「二宮はこの夏、ダイエットに成功したことをあちこちでしゃべってます。よっぽど嬉しかったんでしょう。大まかな内容は、人間ドックの結果で、緊急ダイエットを命じられ、それを励行したところ、ポッコリお腹がスッキリし、メンバーもその頑張りを絶賛したというものでした。『ZIP!』では具体的な数値を明かしていることから、より深刻さが伝わってきますね」

 何でも、血中中性脂肪の適正値が50~149mg/dlのところ、700mg/dlを超えていたとか。

「二宮は、高脂血症、高血糖、高血圧から動脈硬化、心筋梗塞、脳卒中などを発症するリスク大と知らされ、ガチでダイエットに取り組んだようですよ。9月の大阪公演の際は、朝からホテルのジムで30分ウォーキングした後10分走り、朝食は酵素ドリンク、昼食は相葉がCM出演したフルーツグラノーラを食べていたと打ち明けていました。二宮推薦の腹筋はゲーム中もできることから自宅でも熱心に続けていたのでは。ただし内臓脂肪は落としやすい半面、つきやすい。せっかく適正値内に落としても、夕食の時間が遅いうえに毎晩の晩酌を欠かさず、動物性脂肪の塊であるハンバーグが大好物な二宮だけに、数値はまた、右肩上がりを続けそう。今年の春先には、頭痛や吐き気などを感じ病院に駆け込んだという報道もありました。検査結果は問題なかったとのことですが、運動嫌いを公言するアラフォー独身の二宮も真剣にメンテナンスする時期に来ているようです」(前出・ジャニーズウォッチャー)

 20年末で活動休止する嵐。ソロ活動には健康体が不可欠。くれぐれも気をつけてほしいものだ。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件