気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→芸人総ツッコミの小林豊のキャラ変/芸能スポーツ「女子力男子」の道(3)
9月1日からスタートした「仮面ライダーゼロワン」(テレビ朝日系)の評判がいい。
「人工知能(AI)がテーマながら、ベースとなるライダーのモチーフは、1号ライダーと同じバッタで、原点回帰しています。豪快なライダーキックも登場し、ライダーファンを大いに喜ばせているんです」(テレビ雑誌記者)
また、ヒロイン役の鶴嶋乃愛のかわいらしさも、早くも歴代ヒロイン史上屈指と高評価を得ており、主人公・飛電或人を演じる高橋文哉とともにブレイク必至だ。
そんな仮面ライダーの歴史の中にも、女子力が高すぎるとされるイケメンがいる。2013年の「仮面ライダー鎧武」で主人公のライバルライダー、仮面ライダーバロン・駆紋戒斗を演じた、小林豊のことである。
「鎧武が終了してバラエティー番組に進出するようになり、そのキャピついたキャラクターが明らかになり、クールなバロンを知る者は唖然、茫然。当初は爪痕を残そうとした過剰な演出にも見えましたが、自らを“ゆーちゃむ”と呼び、得意のスイーツの腕前を披露して『たっぷり~ん』と黄色い声を発する様子は、その後も一切のブレがない。むしろ、もっと自分を出そうとエスカレートしているようにも見えます」(夕刊紙記者)
17年に放送された「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)の「独身芸能人の自宅をチェック! 女子が泊まりたくなる部屋SP」でも、女子力高めの自室を公開。ロンブー淳に、「オネエの部屋みたい」と突っ込まれるなど、疑惑は強まるばかり。
「『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)出演時には、松本人志に“完全にコレやもんね”と言われ、『金曜日の聞きたい女たち』(フジテレビ系)でもおぎやはぎに“今、カミングアウトしてもいいよ”といじられていましたが、強く否定もしませんからね」(前出・夕刊紙記者)
キャラ的に、「有吉反省会」(日テレ系)か「アウトデラックス」(フジ系)あたりでのぶっちゃけ、あると思います。
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→