芸能
Posted on 2019年11月10日 09:58

さんま、気になる女性を「ラブメイト」呼ばわりでついに「女性蔑視」の声!

2019年11月10日 09:58

 2000年から毎年恒例の形で「FNS27時間テレビ」(フジテレビ系)で放送されてきた、明石家さんまの「ラブメイト10」。明石家がこの1年間で気になった、芸能人および一般人女性10名をカウントダウン形式で発表する人気コーナーだが、2017年、2018年と放送されず、3年ぶりの復活となった。

 11月3日深夜に発表された結果は、1位・新木優子、2位・浜辺美波、3位・唐田えりか、4位・新川優愛、5位・東京ガーデンテラス紀尾井町の今半の外で告白を受けていた女性、6位・元バレーボール選手の滝沢ななえ、7位・BS国際報道の酒井美帆アナ、8位・仲村みう(艶系女優)、9位・9月8日14:15羽田発石垣島行きJALのCA、10位・ネットフリックス配信ドラマ「全裸監督」で黒木香を演じた森田望智とのことだった。

 ところが、である。ネット上では「時代に逆行する企画」「女性蔑視につながる」といった批判の声があがったのだ。

「おそらく批判しているのは女性でしょう。女性を品物のようにランキングしている点もさることながら、現在64歳の明石家が10代から20代の女優を“ラブメイト”と呼んでいることに『気持ちが悪い』と指摘する声が多いようです」(女性誌記者)

 中には「人気企画と言われているが、どこで人気なのか不思議」という声も。時代は刻一刻と変わっているようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク