記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→日テレ後藤晴菜、エクササイズ中の「食い込み縦スジ」に視聴者の視線釘付け!
ここまでガッツリ食い込んでいれば、視線を独り占めしてしまうのも致し方なしか!
日本テレビの後藤晴菜アナが11月6日に放送された同局の情報番組「バゲット」に出演。エクササイズのコーナーで思わぬ艶アクシデントを見せ、話題となっている。後藤アナは毎週水曜日に放送される気分が上がる簡単エクササイズを紹介する「バゲットトレーニングクラブ」のコーナーで、後輩である尾崎里紗アナと一緒に肩こり・猫背対策に効くエクササイズに挑戦。
エクササイズ自体はそこまで激しい運動ではなかったものの、後藤アナの服装に視聴者の視線は後藤アナの体のある部位に集中してしまったようだ。
「この日、尾崎アナが着用していたウエアは体にピッタリ密着するレギンスでしたから、下腹部にガッツリとレギンスが食い込んでしまっていたようで縦スジが浮き出てしまい、これでもかというほど“自己主張”していました。後藤アナは今までレギンスの上に短パンをはくスタイルで出演するケースもありましたが、今回同様に短パンをはかないスタイルの際には、ことごとく同様のアクシデントが確認されています。そのため視聴者の間では後藤アナが短パンを着用するか、しないかで盛り上がり方が大分違ってくるようですね」(エンタメ誌ライター)
下半身アクシデントだけでなく、バストラインが強調されていたり、生ワキもお目にかかれたりすることから、ひそかに人気を集める同コーナーだが、今回の放送も視聴者からは「オレの週1の楽しみなんだよな」「今日は大当たり回だったな」「衣装スタッフさん、グッジョブです!」「今後も短パンなしでお願いします」といった声が上がっており、案の定、多くの視聴者が放送内容に満足していたようだ。ちなみに来週は股の関節回りの柔軟性に効果的なエクササイズを紹介するとのこと。どうか来週も短パンを着用していないことを祈りたいもの!?
(佐伯シンジ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→