気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→YOSHIKIがウツ症状に!?前代未聞の「弱音ツイート」にファン騒然
X JAPANのYOSHIKIに何かが起きたのだろうか。突如として“鬱”なツイートをし、ファンから心配する声が上がっている。
問題のツイートは11月14日の12時10分に投稿された。
〈忙しすぎて鬱になりそう.. 自分の誕生日、もし可能なら1日、地上で寝ていたい。でもそうしたら色々な人たちに迷惑をかけてしまう。涙。弱音を吐いてごめん。頑張るしかないか!〉
このように、これまでのYOSHIKIのツイートからは考えられないような内容だ。
「YOSHIKIさんはツイッターを自身のPRツールとして上手に使っていました。さまざまな告知をしたり、華麗な生活を明かしたりとイメージアップに役立てていました。ツイートは常にハッシュタグがつけられ、かっこいい写真が添えられることがほとんど。今回のようにハッシュタグも写真もなく、ただ文章だけというのは極めて異例です」(芸能ライター)
それだけにYOSHIKIの本音が出ていると見てよさそうだ。ファンもそれを感じているのだろう。わずか4時間ほどで4000以上もリツイートされ、いいねの数は約3万。返信が2000近くも寄せられている。返信は「よっちゃんのことが心配です」「早く元気になってください」と彼を心配する声が並ぶ。
「YOSHIKIの忙しさは尋常ではありません。アメリカのロスに居を構えながら、コトあるごとに日本に帰国しています。このツイートの直前にはロンドンを訪れていました。また11月10日にはインスタグラムにて空港で倒れ込む姿を写したショットを公開し、移動を繰り返していることを嘆いていました。今回のツイートは積もり積もった心労が爆発したのでしょう」(前出・芸能ライター)
すべてが完璧なYOSHIKIだが、さすがに過労には勝てないということか。早く元気を取り戻してほしいものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→