社会

鈴木宗男「北方領土奪還交渉の“出口”」(3)プーチン大統領は人情がある

 ですから、先に二島を返還してもらうのが現実的なんです。そして、その先に国後と択捉をどうするかというプラスアルファが待っている。個人的には、残りの二島に関しては共同統治、共同管理という方法もあると思います。

 私は根室によく行く。根室市民といちばん触れ合っている政治家だと自負しているんです。そして、根室には北方四島の元島民の方が住んでいる。その元島民の方たちは、再び島に移り住みたいと考えている方より、先祖の墓参りや生まれ故郷の地を踏むのに、自由に行き来をしたいと考えている方が圧倒的に多いんです。そうした環境を作るというのが政治家の仕事であり、元島民の夢をかなえる解決案こそが最も現実的だと考えています。

 一方で、ロシアは二島どころか「石コロ一つさえ返さない」と報じる週刊誌もあった。その報道によれば、プーチン大統領は日本に天然ガスを売りつけたいがために、首脳会談で友好的にふるまったという。

 しかし、故・小渕元総理の特使として、プーチン大統領と会談した経験がある宗男氏は、こう否定するのだ。

 プーチン大統領は情報機関の出身だから、冷徹な人間であると言われることが多いが、それはプーチン大統領を知らない人間の言い分でしかない。

 私が00年4月に小渕さんの特使として会談した際に、私は涙ながらに、こう言ったんです。

「小渕総理は生死の間をさまよっている。私は『ここに小渕さんがいる』という思いで接している。そして、総理の思いを伝えに来た」

 すると、プーチン大統領はそれまで背もたれにもたれかかって聞いていたが、前かがみになって私の話を聞いてくれたのです。

 プーチン大統領はそうした人情の機微があり、柔道をやっていたので日本的な礼節もある。何より「情」を持ち合わせている。

 その後、森さんが総理となり、首脳会談を行ったが、その日程をみずから手帳を取り出してトップダウンで決めたことも、私は知っている。プーチン大統領はトップとして冷徹な決断力と人間的な「情」という包容力の両方を持ち合わせている。

 彼が大統領であるうちに決断をしてくれなければ、北方領土は未来永劫返ってこない。そのぐらいの気合いを持って、私は領土問題に取り組んできた。困ったことに、私自身にも「空白の10年」以上の出来事があって、現在は浪人中の身ではあるけれども、これからも私は死ぬまで北方領土問題に関わっていくつもりですよ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「丸亀カエルうどん」に上野樹里が疑念の声!「混入告発者」をめぐる「iPhoneプレゼント企画」との関係って…
2
9回二死走者なしからまさかの大逆転負けで見たヤクルト高津監督の「本性」
3
「丸亀カエルうどん」騒動で消えた「可愛すぎる第二の新垣結衣」CMは復活するのか
4
岡田監督も不満爆発!阪神「アレ」に立ちはだかる梅木球審「可変式ストライクゾーン」という抵抗勢力
5
ドン底…楽天フロントが石井一久監督に見切りをつける「借金20になる前に途中休養」