政治
Posted on 2019年12月12日 05:55

歴代総理の胆力「岸信介」(1)リーダーシップは歴代でも“3本指”に入る

2019年12月12日 05:55

 戦後最初の総理大臣だった皇族初の東久邇宮稔彦(ひがしくにのみやなるひこ)から今日の安倍晋三まで33人のトップリーダーがいるが、ことリーダーシップを問えば、この岸信介は“3本指”に入る。例えば、岸を祖父とする現総理の安倍も、比べれば天と地くらいの差がありそうである。

 世評、毀誉褒貶(きよほうへん)の多かった岸については、魑魅魍魎(ちみもうりょう)の政界を権謀術策で渡ってきた側面が強調されることが多いが、論理的な政策処理能力、持ち前のハラのすわり、そして何より信念に基づく明確な国家戦略を持ち得ていた人物だったということができる。好き嫌いは別である。

 それは、長く戦後日本の「保守」「革新」の対立軸となった米国との「60年安保」と言われた新安全保障条約の推進、また経済の高度成長を軌道に乗せることになる「ポスト岸」の池田勇人内閣の基盤をつくったことにも表れている。「タカ派」代表としての批判は別にしても、少なくとも一国のリーダーとして、岸の国家、国民に責任を持とうという姿勢にブレはなかったと言ってはいいようだ。

 岸内閣は前任総理の石橋湛山(たんざん)が病気によって内閣総辞職したことで、石橋内閣の外務大臣だった岸が引き継いだ形でスタートした。岸はパージ(公職追放)が解除となったのを機に衆院で議席を持ち、それからわずか4年足らずという異例のスピードで政権の座にすわったものだった。昭和32(1957)年2月である。

 その第一次内閣での岸は、まず反共姿勢を明確にし、日本が積極的な自由主義陣営の一員として行動することを表明した。これは米国に極東における同盟国として日本の役割を認めさせ、それまでの不平等な旧日米安全保障条約を日米双務的に改めること、すなわち“日米の新時代”と国家のアイデンティティーを明確にすべきとの意味であった。同時に、東南アジアと米国を相次いで訪問、とくに訪米の目的は旧安保条約の改定への足がかりをつくることにあったということだった。

 一方、第2次内閣では、内政とりわけ「警察官職務執行法(警職法)」の改正問題に直面した。これは労働争議の“暴力化”を防ぐのが狙いだったが、職務質問など警察官の権限が大幅に強められるものであったことにより、社会党などから「デートもできない警職法」の声を挙げられた。世論もまたこうした声に同調、ためにこの改正案は廃案を余儀なくされたものであった。

 しかし、岸にとってこの警職法改正案の不成立の苦渋が、むしろ新安保条約成立に政治生命をかけなければのエネルギーになったようだったのである。

■岸信介の略歴

明治29(1896)年11月13日、山口県生まれ。第一高等学校入学後、養子先の岸に改姓。A級戦犯容疑で逮捕、巣鴨拘置所収容・釈放。公職追放・解除後、改憲を目指す「日本再建連盟」会長。昭和32(1957)年2月、60歳で総理就任。昭和62(1987)年8月7日、90歳で死去。

総理大臣歴:第56.57代1957年2月25日~1960年7月19日

小林吉弥(こばやし・きちや)政治評論家。昭和16年(1941)8月26日、東京都生まれ。永田町取材歴50年を通じて抜群の確度を誇る政局分析や選挙分析には定評がある。田中角栄人物研究の第一人者で、著書多数。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク