気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→リアルタイム進行の「ニッポンノワール」最終回に「続きはHuluで」のワナ!?
12月15日に最終回を迎えるドラマ「ニッポンノワール」(日本テレビ系)の番宣で、主役の賀来賢人が同局の番組に作中の服装そのままで出まくっている。12月12日放送の情報番組「バゲット」で、賀来は、最終回は放送開始の22:30から1時間まるごとがリアルタイムで進んでいくと説明していた。
「12月8日放送の第9話ではすでに、作中の日付が12月15日に突入。この回は謎のガスマスク男と山小屋で対峙する場面で終わっており、最終回は激しい格闘シーンからスタートするようです。『バゲット』にて賀来はすべての伏線が回収されると語っていましたが、たったの1時間ですべての謎が解決するのであれば、かなり説明的なセリフが続くことになるのかもしれません」(テレビ誌ライター)
同ドラマでは警察内の地下組織「ニッポンノワール」の黒幕がまだ明かされていないほか、ガスマスク男の正体も不明。組織の謎を追う過程で殺害された碓氷薫刑事(広末涼子)を射殺した犯人もまだ不明で、彼女が隠した10億円のありかもわかっていないなど、ないないづくしの状況となっている。そんな状況の中、賀来が気になる情報を語っていたというのだ。
「賀来は『バゲット』にて、『ラスト5秒までホントに何が起こるかわからない展開』と説明していました。しかし、これほど謎が残っているドラマにて、ラストたった5秒まで結論が示されないなんてことが可能でしょうか?伏線をすべて回収したとして、視聴者には頭の中で整理する時間が必要なはず。よもや残り5秒の段階でふたたび新たな謎が提示され、『本当の結末はHuluで!』なんてことにならないのかと、視聴者の心配はやまないところなんです」(前出・テレビ誌ライター)
日本テレビでは最近、ドラマのスピンオフ編などを子会社の動画配信サイト「Hulu」で流すのが通例となっている。同じ日曜ドラマ枠で4~9月に放送された「あなたの番です」でも、最終回で連続殺人犯だと明かされた女子大生・黒島沙和(西野七瀬)を巡って、高校時代に犯した初の殺人事件を振り返る番外編がHuluで配信されていた。
「その『あなたの番です』では、一応は本編だけで伏線は回収されていたものの、視聴者としては番外編まで観ないと消化不良に終わるような構成になっていました。この建てつけはかなり不評なのですが、日本テレビでは有料配信サイトへの誘導を今後も続けるはず。この調子で『ニッポンノワール』まで消化不良に終わるようであれば、ヒット作が続く日曜ドラマ枠の評判が落ちるように思えてなりません」(前出・テレビ誌ライター)
ともあれ最終回では視聴者が“おもしろくねえじゃねえか”と不満を漏らす内容だけはご勘弁いただきたいものだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→