芸能
Posted on 2019年12月31日 17:57

輝く!有名人スキャンダル大賞2019下半期(4)カネやんに「400勝はウソですよね?」

2019年12月31日 17:57

 秘書志望の人の奥さんと脅迫トラブル。あれ読んだら、メチャクチャひどい話だもんね。新しい会社の秘書に志望するって履歴書送ってきた人を部屋に連れ込んで。しかもナマでやってるの。

 剛力彩芽とつきあいながら、40代の人の奥さんに手を出していたわけで。

 だけどさ、そんなのデリヘルで解決する話じゃん。何度も言うけどさ、高畑裕太のレイプ事件ね、俺は同じ日に群馬にいたんだから。同じ日に、同じ時間に、あいつはレイプしてさ、俺はデリヘル呼んで満足してたわけだよ。内山くん、どっちが勝ち組っていったら、俺でしょ?

 そりゃそうですよ。裕太が群馬に行く1週間前に一緒に飯食って、「なんか困ったら呼びなさいよ」って教えたんですよ。

 そうなんだ。

 事務所の後輩だったんで。

 あー、そうだ。風俗インストラクターとして。

 元ね。元インストラクターとして(笑)。「群馬にもいろいろあるからね」と言ったのに、あんなことになっちゃって。

 すごいねえ。事件の陰に内山ありだね。

 俺と内山くんがそこでリンクしたわけだ(笑)。

 風俗インストラクターの肩書、いいじゃん。

 いえいえ。新婚だから、もう卒業です。風俗関係はさんざん行ったんで、いいかなと。18歳の頃、吉原で「白のカマロ」って言ったら、僕って有名でしたからね。オープンカーで来るのはアイツしかいないって。

全員 爆笑

 で、その横、パッと見たら、若貴が浴衣で深々と帽子をかぶって目立たないように来てましたから。僕だけですよ、堂々と行くの。

 人妻トラブル記事が出る直前に前澤友作を取材したんですよ。隠し事は基本なく、いろんなことを話す人。ただ、想像以上に小っちゃいですよ。人妻にも「小っちゃくていい?」って聞いてたけど、びっくりするぐらい小さい。

 「出川と爆問田中と岡村のスモール3」って番組に出てたもんね。

 でも、小っちゃい人間ってデカいですからね。

 いや、(俺は)小さくても小さい。

 小さくても小さい人がいるんですね(笑)。

 いや、小さくてデカいって言ったら出川だよ。

 岡村もデカい。

 びっくりしたもん。「デガワ!」「テツロウ!」っていう。「充電させてください」みたいな。くだらねぇ。あとはカネやんか。

 玉袋は絶対、あの話をするんだよね。俺とカネやんが「スーパージョッキー」で会った時に「400勝はウソだ」と聞いたことを。

 すごいんだ、博士。会うなりさ、「400勝はウソですよね?」って質問ぶつけるんだよ。するとカネやん、「何をヌカす、このこわっぱ!」って(笑)。

 「こわっぱ」という言葉を、実際に人の口から聞いたのは初めてだったけど、こわっぱの前に、「ちょこざいな」とも言ったんだよ(笑)。

 赤胴鈴之助じゃないんだから(笑)。まんま、カネやんだったからね。

 マンガの世界の言い回しなんだよ。

 俺が最後のカネやんの生放送を聴いたのは、「大沢悠里のゆうゆうワイド」。出るなりカネやん節炸裂、もう途中から悠里さんが「わかった、もうわかったから、金田さん」って言ってるの。それも6~7年前。で、キッドと殿で、「街で一番の男~ビートニクラジオ」というラジオやってたんだよ。あれだってもう20年ぐらい前なんだけど。「街で一番の男」っていうタイトルだからさ、女のプロデューサーに「カネやん呼んでくださいよ」って掛け合ったら、返ってきた返事が「金田さん、FM東京では放送禁止になってるんで」だって(笑)。

 ボクが1回だけ取材した時も、会って5分で放送禁止用語の連発は忘れられないですからね。ずっとそういう話しかしない。「オソソ」とか言いますね(笑)。

 ハハハハハ。

 テリー(伊藤)さんのカネやん目撃談が好きなんだよ。テリーさんがサウナに行って、受付で鍵もらって更衣室に行こうとしたら──。

 最初に靴があって、そこから上着があって、点々と服の脱ぎ跡があるんだよ。それが、だんだん肌着になっていくんだって。で、最後にパンツがあって、ドア開けたらそこにカネやんがいたんだよって(笑)。

 「カネやん、すごいぞ。ロッカー、使わねえぞ」って。

全員 爆笑

 そろそろ大賞を。俺は村西とおる監督だね。

 ボクは木下優樹菜で。

 えなりかずきかなぁ。

 内山くんの結婚もあったけど、アサ芸の袋とじヌードで返り咲いてほしいということで、大賞は木下優樹菜に。

<座談会メンバー>

:水道橋博士 1962年生まれ、岡山県出身

:玉袋筋太郎 1967年生まれ、東京都出身

:吉田豪 1970年生まれ、東京都出身

:内山信二 1981年生まれ、東京都出身

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク