芸能
Posted on 2019年12月26日 09:58

「ダイジェストじゃないか」!「シャーロック」“特別編”に不満の声

2019年12月26日 09:58

 12月16日に最終回を迎えたディーン・フジオカ主演の月9ドラマ「シャーロック」(フジテレビ系)の“特別編”が1週間後の23日放送され、平均視聴率は7.7%と振るわなかった。

 誉獅子雄(ディーン)と犯人の守谷が埠頭に落ちてから1週間が過ぎたが、遺体は上がらなかった。落胆する若宮潤一(岩田剛典)の前に、フリージャーナリストの門司かれん(木南晴夏)が現れ、誉の功績を残すために話が聞きたいと申し出る。そして、若宮と門司は、誉の過去をたどる旅に出る。

 視聴者からは「獅子雄が生きててよかった」と安堵しつつも「誉がなぜ行方不明になってたのか、その辺は謎のままだね。守谷の正体も謎のまま」との意見もあった。いちばんの不満は「スペシャルだと思ってワクワクしてたらダイジェストじゃねえか!」「特別編とは予想通り、ちょっとおしゃれな総集編だった」など、皮肉めいたコメントが多数寄せられた。

「月9の前々作『ラジエーションハウス』と前作の『監察医 朝顔』も、最終回の翌週に特別編を放送しましたが、視聴者からは『単なる総集編』と不満が募りました。それなのに、同じ手法で今回も特別編とうたって放送する意味がわかりません」(テレビ誌ライター)

 視聴者が期待しているのは、特別編ではなく最終話としてのきちんとした物語だったに違いない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク