芸能
Posted on 2020年01月02日 09:58

キンタロー。、“平手友梨奈を完コピ”の秘密/ダンスうまい芸能美女番付(2)

2020年01月02日 09:58

 東の大関は、山里亮太と結婚したばかりの蒼井優だ。

「04年の映画『花とアリス』では、蒼井が演じるアリスのバレエシーンが最大の見せ場です。撮影スタジオの裏で、トゥシューズがないので紙コップとガムテープで即席のシューズを作って踊るシーンは、切なさや儚さを見事に表現していました」(芸能評論家・織田祐二氏)

 もともとクラシックバレエが特技だったこともあり、映画賞を総なめにした「フラガール」(06年)でも完璧なフラダンスを見せるなど、代表作の陰にダンスありだ。

 西の大関は、若手No.1の実力派女優と呼ばれる満島ひかりが入った。

「在籍した『Folder5』の後期のナンバー『Final Fun-Boy』では、5人のメンバー全員が高いヒールを履いて踊っていた。あんな靴でのダンスは初めて見ましたが、安定感が鍛えられて、難ダンスもこなせるはずと思いました」(前出・織田氏)

「乃木坂46」などの振付師でグラドルでもある東坂みゆによれば、満島のダンスは「ハウス系の複雑な動き」であるという。

 東の関脇に入ったのは、お笑いのキンタロー。である。前田敦子や平手友梨奈の誇張しすぎたものまねではSNSが炎上することもたびたびあるが、キレのある動きは誰もが認めるところ。東坂みゆが意外な縁を明かす。

「実は2年前、キンタロー。さんのYouTube用のPVでバックダンサーを務めたことがあるんです。BoAさんの『ジャズクラブ』という曲をカバーされていました。当時、キンタロー。さんは社交ダンスのテレビ企画で大会にも出ていらっしゃったので、とにかく背筋がピンとしていらっしゃる。形がすごくきれいで、キレッキレの激しいダンスでした」

 そして西の関脇にはあの注目の新進女優が──。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク