芸能
Posted on 2020年01月14日 11:50

紅白出場で話題もNHKは「King Gnuの暴走」を警戒していた?

2020年01月14日 11:50

 1月9日に放送されたラジオ番組「King Gnu 井口理のオールナイトニッポン0」(ニッポン放送)にて、King Gnuのヴォーカル・井口が、「NHK紅白歌合戦」の裏側を語った。ステージを終えた後、井口は嵐・櫻井翔から謝罪されたという。

「昨年の紅白にて、司会者の櫻井がKing Gnuを紹介する際、『キングアンドヌー』と言い間違えるという“アクシデント”がありました。井口によれば、『終わったあと櫻井くんがめちゃくちゃ謝ってきてくれて』と、櫻井から直接謝罪があったとのこと。この日は、櫻井の後輩であるKing & Princeも出演していたため、名前を混合してしまったのかもしれません」(テレビ誌記者)

 そんな井口といえば、昨年の紅白前に、一般女性との熱愛疑惑を「週刊文春」がスクープ。その際、紅白出場について聞かれると彼は「適当にやろうかなって感じです」と答えていた。また、過去の歌番組での行動も合わせ、NHKから警戒されていた可能性があるという。

「井口は過去に『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に出演した際、手足をグニャグニャさせる奇怪な動きでオープニングの階段を降り、注目を集めたことがあります。すると紅白の当日、紅白公式ツイッターは《階段はありません!NHKなんで》と、彼らに対する警告とも思える内容をツイート。それに加えて文春の発言なども影響し、暴走を恐れたのか、King Gnuの登場シーンでは演奏前のインタビューがありませんでした」(前出・テレビ誌記者)

 とはいえ、紅白の控え室では歌い出しを何度も練習したとラジオで語っていた井口。ふだん、ふざけた言動もあるものの、根はマジメなのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク