スポーツ

桃田賢斗、交通事故遭遇のタイミングの悪さで思い出す“残念なアノ騒動”

 1月12日、バドミントンのマレーシア・マスターズで優勝を果たした翌日、クアラルンプール国際空港へ車で移動中、そのバンがトラックに衝突するという惨事に遭った、桃田賢斗。

「運転手は死亡しましたが、桃田は顔などにケガを負ったものの命に別状はなく、日本バドミントン協会によれば『歩ける状態にある』という。そのためマレーシアと日本の関係者で退院時期について慎重に話し合われ、15日夕方に帰国を予定しています」(スポーツ紙記者)

 大事に至らなかったことは不幸中の幸いとも言えるが、何といっても男子シングルスで1位をひた走り、すでに東京五輪への出場が確実視されている桃田だけにショッキングな事故。そして、タイミングがその五輪の同年の出来事だけに、あの騒動を思い出す人も多いだろう。

「16年4月、桃田は同僚選手と東京都内の違法カジノ店に出入りしていたことが発覚。当時も世界ランキングで2位の実力を誇っていたものの、無期限の出場停止処分となりました。この時も4カ月後にリオデジャネイロ五輪を控えており、不祥事により出場は夢と消えてしまった。そして今回も、よりによって半年後に五輪を控えた時期の事故。もちろん前回と違い本人の責任などありませんが、ここへ来てなぜ…という再度のタイミングの悪さを感じざるをえません」(前出・スポーツ紙記者)

 不祥事からコツコツと積み上げてきた信頼と実力のためにも、一日も早く全快し、事故のショックから立ち直り、万全の状態で東京五輪に臨めることを祈るばかりである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身