スポーツ
Posted on 2020年01月23日 09:59

錦織圭、プライベートは何だかカッコ悪い福原愛と丸かぶりの「原宿デート」

2020年01月23日 09:59

 1月10日発売の「フライデー」で、モデルの観月あことの“原宿デート”を報じられた、プロテニスプレイヤーの錦織圭。

「昨年12月中旬の午後2時すぎ、竹下通りにあるカルビーの直営店前で、2人が『じゃがりこ』を仲良くパクつく様子が伝えられました。錦織は黒のダウンで黒のキャップを目深にかぶりマスク姿。一方の観月は顔全開で、自転車を引きながら錦織の表情をうかがっている。目撃者によれば、腕を組んで体を密着させ、いかにもラブラブだったとのことです」(芸能記者)

 錦織は昨年10月下旬に右ひじの手術を受け全休状態に入ったことから、最新(1月20日付)の世界ランキングは18位にまで後退しているが、徐々にリハビリを再開させており、まずは東京五輪でのベストの状態を目指しているという。

 一方で14年に熱愛が報じられた観月とは、こちらもフライデーが昨年10月、観月の誕生パーティーに参加し、2人そろったうえで「結婚することになりました」と発表したことを伝えている。

「そのためゴールイン間近と言われている2人ですが、今回報じられたデート現場が、以前に交際していた卓球の福原愛とのデートがキャッチされた場所も原宿だったことから、ネット上では《どんだけ原宿好きかよ》とツッコミが上がっています。そもそも観月との始まりも、福原との関係が終焉後、真剣交際が報じられていた元新体操日本代表の坪井保菜美からの“略奪”とも言われており、イメージは決してよろしくない。いざ結婚となった場合、いろいろとイジられまくりそうです」(夕刊紙記者)

“世界の錦織”だが、プライベートでは何だかカッコ悪い点は、今も抜け出せないようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク