エンタメ
Posted on 2020年02月07日 05:54

【一杯酒場】東京・大泉学園「大森喫茶酒店(おおもりきっさけてん)」

2020年02月07日 05:54

濃~いホッピーとナポリタンで昼酔い 飲み屋×喫茶店のハイブリッド系!

 西武池袋線、大泉学園の街に「大森喫茶酒店」なる不思議な名前の店がオープンしたのは約2年半前。地元の酒飲みを中心にその評判は瞬く間に広まり、今や地域を代表とする名酒場となった。

 銀座の名門喫茶で経験を積んだ店主が大の酒好きだった。そんな単純な理由から誕生してしまった、店名の通りの喫茶店と飲み屋のハイブリッド。パッと見は風格のある喫茶店であり、店内にはどこかピシッとした空気が漂っている。酒の提供は夜からかな?と思いきや、昼間からでもきっちりと飲める店。渋い木製カウンターで飲む、ナカの濃~いホッピーセットの非日常感がクセになる。

 レギュラーメニューから日替わりまで品数も膨大で、どれも料理の基本には忠実ながら、加えられたひと捻りが憎い。名物のひとつ「コマネチ」は「コンビーフとマヨネーズとネギをレンジでチン」の略。これにポン酢をひとたらしすれば、駄洒落的ネーミングからは想像できないハーモニーに驚かされる。パンの耳にカレー粉をまぶしてこんがりと焼いただけなのに抜群に酒が進む「カレーパンミミ」は、なんと100円。喫茶メニューも豊富で、自家燻製した厚切りベーコンをたっぷりと使った絶品「ナポリタン」で飲めるのもまたうれしい。

■大森喫茶酒店(おおもりきっさけてん)

住所:東京都練馬区東大泉4-3-6 田口第2ビル1F 電話:03-3922-8951 営業時間:12:00~24:00 定休日:火

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク