芸能
Posted on 2020年01月31日 17:59

三浦春馬、突如吠えた“東出昌大バッシングへの警鐘”が「案の定」大炎上!

2020年01月31日 17:59

 俳優の三浦春馬が自身のツイッターを更新。不貞関係が報じられた東出昌大と唐田えりかに向けての世間のバッシングに対する警鐘が、大炎上を遂げている。

 突如として三浦が吠えたのは、1月29日。〈明るみになる事が清いのか、明るみにならない事が清いのか…どの業界、職種でも、叩くだけ叩き、本人達の気力を奪っていく。皆んなが間違いを犯さない訳じゃないと思う。国力を高めるために、少しだけ戒める為に憤りだけじゃなく、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか…〉などと綴ったのだ。

 これにネット上では〈激しく同意。当事者ではない人間が匿名で一斉に叩くのはおかしい〉とする声の一方、〈不貞をされた側の気持ちになったことがあるのか〉〈煽っているのは世間一般ではない。まずは自分が稼いでいるテレビ出演をボイコットしてみろ〉など、批判が殺到しているのだ。

「まずはイケメン俳優の物言いに驚かされましたが、三浦は東出がメインキャストを張る昨年公開の映画『コンフィデンスマンJPロマンス編』で共演しており、今年5月公開の2作目『コンフィデンスマンJP プリンセス編』にもつい先ごろ、追加キャストとして続投が発表されたばかり。それだけに他人事とは思えずツイートしたのでしょう。しかし、そうなると何を言おうとも東出を擁護する発言と取られてしまう。人気商売ゆえに、ファンや世間の期待を裏切った意味で“立ち直る言葉”をかけられにはまだ早すぎるのと同時に、本人の努力も必要ですからね」(芸能記者)

 ただ、明らかに批判されることがわかっていながら、同業者としてただ一人声を上げた三浦の姿勢には拍手を送ってもいいだろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク