気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ソコじゃない!?橋本環奈、「最近みんなに心配されてる」発言にツッコミ殺到
女優の橋本環奈が、腕時計ブランド「エンジェルハート」の新ブランドミューズに就任し、都内で行われた就任発表会に出席したのは、去る2月20日。2月3日に21歳の誕生日を迎えた橋本は、サプライズで特製の誕生日ケーキを用意された会見で「子どもの時は21歳って、もっと大人だと思っていたんですけど、だからこそ責任などもろもろ言動や行動、SNSとかもありますし、気を遣っていき、誠実に向き合わないと」と、社会人としての自覚も芽生えてきたようだ。
多忙を極める橋本だが、「最近、やたらとみんなに心配されるんですけど、タフさだけが取り柄なので。本当に風邪もひかないんですよ」と、周囲から体調を心配されることもあることを明かし、「それでも『気をつけないと、いつかガタッとくるよ』って先輩方に言われていますので…」と、したうえで手洗いやうがいをしっかり励行すると宣言したという。
そんな橋本の言葉にネットでは「タフさが取り柄って、若いからこそ。30過ぎるとそのことを痛感するよ!」という反応はもちろんあるのだが、ずっと見ていくと、こんな“ツッコミの声”が目立ってくる。「やたら心配されるって、お酒のことじゃないの?」「気をつけるところって、手洗いやうがいのことじゃないでしょ、酒でしょ」「環奈ちゃん、飲み過ぎに注意してほしい」「肝臓は沈黙の臓器だからね…酒飲みすぎてると年取ってから後悔するよ…」と、要は、橋本が酒を飲み過ぎているのではないかと心配する声が集まったのだ。
「バラエティ番組などで、橋本はしばしば酒好き、酒豪エピソードを語っています。芸能界の先輩たちには、飲酒で苦労した体験を持つ方も多いですから、まだ若い、体調の変化といったことにまだ無頓着な橋本さんに思わず心配してしまう人が多いのかもしれませんね」(芸能ライター)
とはいえ、周囲からの心配も、橋本がそれだけ「愛されキャラ」であることを確立していることの証左といったところか!?
(石見剣)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→