芸能
Posted on 2020年03月30日 09:58

Hey!Say!JUMPの薮、8年がかりの“早大卒”が絶賛のワケ

2020年03月30日 09:58

 Hey!Say!JUMPの薮宏太が早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育)を卒業したことがわかった。藪は12年に22歳で入学し、8年がかりで卒業したことにネット上では絶賛する声が相次いでいる。なお、ジャニーズでの早大卒はKAT-TUNの中丸雄一以来、2人目となる。

「3月25日、藪はメディアの取材に対応し、在学中は『知られると恥ずかしいので、こっそり…。入学したことを忘れているメンバーもいると思う』と、ツアー中も密かに受講していたことを明かし、『何度も挫折しそうになりました。でも入ったからには卒業することが大事。そう思って踏ん張りました』と卒業の喜びを語っていました」(芸能記者)

 これにネット上では、〈8年は掛けすぎって声もあるけど、普通にその根気強さはスゴいと思った〉〈確か早稲田の通信って入るのはそれほど難しくないけど、卒業するのが大変なんだよね〉〈大学生だったことも知らなかった。アイドルと両立しながら8年で卒業は素晴らしい〉〈やると決めたことをやりきる。意外と出来ない人も多いからね〉など称える声が相次いで寄せられていた。

「早稲田のeスクールは”早大卒”のブランド欲しさに多くの芸能人が入学していますが、実は卒業率5~6割と言われるように難易度が高く、NEWSの手越祐也もそうですが、大半は卒業できないまま中退していくので、藪が8年かけて卒業したというのは非常に素晴らしいことだと思います。新型コロナの影響で卒業式には出席できなかったようですが、これからはアイドル道を邁進してもらいたいですね」(芸能レポーター)

 めでたく「ジャニーズのインテリ枠」に入ることができた藪の「躍動」に期待したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク