芸能
Posted on 2020年04月26日 17:58

紗栄子、寝起きパジャマ姿が「激艶サービスショット」な2大ポイントとは?

2020年04月26日 17:58

 セレブモデルの朝はこんなにも気だるいものなのか…。タレントでモデルの紗栄子が4月23日、インスタグラムで公開した寝起きショットが艶っぽいとして注目を集めている。

 その写真は紗栄子が花柄のパジャマを着て、コーヒーカップを手にテーブルに寄り掛かるショット。パジャマはファッションデザイナーの友人から贈られたものだという。

「おそらく紗栄子はすっぴんでしょう。メイクをしていないにもかかわらずとても美しい。いかにも寝起きの顔がそそりますね。紗栄子と夜をともにした次の朝を妄想していまいます」(芸能ライター)

 好評の理由はそれだけではない。紗栄子の胸元が見えそうになっているところが、2つ目の注目ポイントなのだ。

「パジャマの胸元が大きく開いているうえに、彼女が前かがみになっているので、奥がのぞきこめそうなんですよ。しかも、パジャマの胸元部分が垂れ下がっていて、大きなバストの持ち主に見える。実際はここまで大きくないはずなので、単に重力で布地が垂れ下がっているだけだと思いますが(笑)」(前出・芸能ライター)

 新型コロナウイルスの影響で、現在は故郷の宮崎で暮らしている紗栄子。これからも「サービスショット」を次々と公開してくれることだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク