気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→本田翼が“小池都知事公認”の「ステイホームの女神」になるって!?
新型コロナウイルスの蔓延により外出自粛が求められている中、女優の本田翼が「自宅待機呼びかけ」に力を入れている。
彼女は4月4日に自身のYouTubeチャンネル「ほんだのばいく」で「3分半、私に下さい。」と題した動画を公開。
「自分は大丈夫だろうっていう気持ち」で外出を続ける若い世代が少なからずいることを知り「ダメダメダメダメ!びっくりしました。愕然としました」と公開に至った背景を明かした。
動画では「不要不急の外出は控えましょう。『友達とご飯行く』は(不要不急に)含まれてると思う」と訴えている。
さらに本田は4月25日にも「お家時間に最適な物達をプレゼンしました」との動画をアップ。
クッションやサプリメント、ゲーム機など自宅で愛用している物の数々を紹介し、視聴者に「自宅待機のコツ」を伝えた。
彼女の動画について「数多くの芸能人が『外出自粛』を訴えている中でも、本田の影響力はトップクラスでしょう」と指摘するのは報道関係者だ。
「2つの動画の再生回数だけで合計1000万回を超えるのも時間の問題。いかに彼女がネット上で注目されているかがわかります」
そんな本田を巡り同関係者は「最近ニュースで見ない日はない『あの人』とタッグを組むとのウワサが囁かれているんですよ」と語る。あの人とは─。
「東京都の小池百合子都知事です。以前から小池都知事は本田について『私の若い頃に似てる』と漏らすほどお気に入りなのですが、最近の『自宅待機呼びかけ』を知って『東京都の公式動画にも出演してほしい』と周囲に語っているそうです」(前出・報道関係者)
本田が東京都公認「ステイホームの女神」になる日も近い!?
(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→