芸能
Posted on 2020年05月10日 17:58

看護師だからグループ合流を自粛!アイドルのガチなコロナ対策とは

2020年05月10日 17:58

 新型コロナウイルスの影響で、ライブや握手会といったリアルイベントがストップしているアイドル業界。その対策としてオンラインでのチェキ会やサイン会が広まっている。

「活動実績のあるアイドルグループには東京都など自治体のほうから『ライブ自粛のお願い』といった文書が送付されているところも多く、早い段階から活動の場をオンライン上に切り替えていました。対するファンのほうも、イベントではもともと肉体的接触がルール違反ですし、推しのアイドルと二人きりで会話できる時間が楽しめればいいので、オンライン開催にもすんなりと対応できているようです」(アイドル誌ライター)

 そんなオンラインイベントでも、運営側としてはメンバー全員を一カ所に集めたいところ。だが感染予防を理由に家族から外出を禁じられるメンバーもおり、その場合は自宅からの配信を余儀なくされるようだ。その一方でみずからの判断により、グループへの合流を自粛しているケースもあるという。

「5人組グループ『Jewel☆Rouge』の星野白花は、メンバー全員配信イベントへの不参加を表明。その理由は彼女自身が兼業アイドルとして現役の看護師を続けているからで、現在は自宅からの配信でオンラインの“ソロチェキ会”を開催しています。星野はクリニックにて介助業務を担当しており、採血も行うなど患者と直接触れ合う立場。それゆえ万が一ウイルスに接してしまうと、自分自身が無症状であっても勤務先で感染させてしまう恐れがあることから、他のメンバーや事務所スタッフとの接触を避けているのです」(前出・アイドル誌ライター)

 彼女が他のメンバーと一緒に活動できる日が早く来ることを願うばかりだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク