芸能
Posted on 2020年05月19日 09:58

観月ありさインスタ自撮りに上がった「誰コレ?」のイタすぎる指摘

2020年05月19日 09:58

 女優の観月ありさが5月15日、インスタグラムを更新したのだが、その容姿“違和感”を指摘する声が絶えない。

 観月は〈Hello everyone 2月から習い始めた英会話!!!まだまだ全然喋れないけど。。。今はSkypeで受講してます 改めて中学生の文法から習いなおしてるよー 学生気分〉とし、教材をバックに2点の自撮り写真をアップしている。

「新型コロナによる外出自粛が続く中、観月も巣ごもりの時間を有意義に過ごすべく、勉学に励んでいるのでしょう。しかし、鮮やかな赤いシャツに身を包み自撮りで目線をこちらに向けているのですが、これが印象に残っている観月の顔とかなり違う。目は異様に大きく、アゴのラインもかなり鋭角で、まるで別人のよう。これにネット上には、多くのツッコミが上がったんです」(ネットウオッチャー)

 その内容は、〈え?ダレ?〉〈顔変わりすぎだろ〉〈いろいろ違いすぎる〉〈バランスひどすぎるわ〉などなど、かなり辛辣だ。

「画像を見る限り、顔そのものを進化させたというより、加工のし過ぎによって違和感アリアリになってしまったと思われます。彼女は脅威の8.2等身と抜群のスタイルの持ち主ですが、そのスレンダーボディは変わらないものの、年齢は43歳。周囲は気にしなくとも、本人は細かな顔の老け具合が気になり始めているのでしょう」(芸能ライター)

 観月といえば2月にスタートした「捜査会議はリビングでおかわり」(NHK BSプレミアム)で、29年連続のドラマ主演を果たしたばかり。本人は今後、その記録を伸ばす意欲満々のようだが、あまりインスタで加工し過ぎると、次回のドラマでまたもツッコミを浴びることになりそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク