気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→みちょぱ、「ツルッパゲのゴリゴリマッチョに夢中」の衝撃告白に飛び交う憶測
モデルでタレントのみちょぱこと池田美優が、5月18日放送の自身のレギュラーラジオ番組「#みちょパラ」(ニッポン放送)で、今一番ハマっている“男性像”について語った。
抜群のコメント力で、バラエティ番組などに引っ張りだこのみちょぱ。「アメトーーク!」(テレビ朝日系)では「みちょぱスゴイぞ芸人」と題し、みちょぱの空気を読む才能やスキルを、多くの芸人たちが1時間に渡り絶賛した。
パーソナリティーを務めるラジオ番組「#みちょパラ」(ニッポン放送)も大好評で、本来、同世代の女性をリスナーに想定していたそうだが、“おじさん層”のリスナーも多く、毎回下ネタが飛び交う。
そんな中、5月15日放送の回で、みちょぱは冒頭で「最近の私は、『ワイルド・スピード』にめちゃくちゃハマって…」と、「ワイスピ」の愛称で人気のカーアクション映画のシリーズに夢中になっていることを告白。「“車映画だろ? 車、好きじゃないから”ってスルーしている人いるかもしれないけど、マジで見た方がいい!」「こんなドンハマりした映画はないかなっていうぐらいハマっちゃった」と大プッシュし、さらには「普段洋画を見てもあんまり外国の人はかっこいいとは思わない」と前置きしつつ、「ワイスピ」の主人公、ストリート・レーサーであるドミニク・トレット(ヴィン・ディーゼル)について「もうマジでかっこいい!」と大絶賛した。
「『みちょパラ』の冒頭トークでは、みちょぱのドミニク愛が止まらず『ドミニクはハゲというかツルッパゲというかなんというか、頭がツルツルなんですよ』と外見を説明しつつ『マジでゴリゴリマッチョで、エグいほど筋肉があるんだけど、マジでかっこいい!』『マジでデブの人は(ドミニクみたいに)鍛えよう! って思った方がいいと思う』『みんながドミニクになったら惚れちゃう。ニートでもドミニクだったらいい!』と一気にまくしたてました。SNSでは『ワイスピにハマるなんて信頼できる』『ワイスピ好きだなんて、ますますみちょぱのこと好きになった』『次に付き合う人はゴリゴリのマッチョ?』など反響が寄せられました」(エンタメライター)
過去に“200人と関係を持った男性”と交際していたことや、彼氏が少年院に入ったエピソードなどを明かしているみちょぱ。「ワイルド・スピード」で“ツルッパゲのゴリゴリマッチョ”に目覚めた今、今後の彼氏選びにも変化が…?(金宮炭子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→