政治
Posted on 2020年05月25日 17:58

任命した総理の責任は重い!黒川弘務氏、「賭け麻雀で訓告」に殺到した切実批判

2020年05月25日 17:58

 5月21日発売の「週刊文春」で、外出自粛要請中に、産経新聞社会部記者や朝日新聞の元検察担当記者らと賭け麻雀をしていたことが報じられた東京高検検事長の黒川弘務氏が同日、訓告処分となり、辞表を提出した。

 ツイッター上では抗議の投稿が殺到し「#黒川検事長の懲戒免職を求めます」がトレンドの上位に入った。

 安倍晋三総理は21日夕方、官邸で記者団に対し「総理大臣として当然、責任がある」と述べた。

 この報にネットでは「賭け麻雀をやっていたなんて、記者もろとも賭博罪で完全にアウト」「賭け麻雀は刑法違反。これは懲戒免職の事案。訓告は甘い」「東京高検の検事長ならば、賭け麻雀が違法であることはわかってるはずなので自首して下さい」「これは懲戒免職相当でしょうし、たとえ賭けていなくても社会情勢を踏まえれば国家公務員としての倫理が欠如していると言えます」など厳しい意見とともに“処分が甘すぎる”との怒りを込めたコメントが大半を占めた。

「処分は“訓告”で“戒告”より軽く、懲戒免職の対象にもなりません。これでは満額退職金が支払われることになる。このような処分では、自粛要請で生活に困窮する国民が納得できようはずもない。任命した安倍総理の責任も重いですよ」(社会部記者)

 黒川氏は法を順守する立場として、自身の犯した罪をどうジャッジするのだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク