芸能

天才テリー伊藤対談「佐藤蛾次郎」(4)家族にバレバレってすごいね

テリー ちなみに、渥美さんと一緒に女遊びなんかはしなかったんですか。

佐藤 渥美さんから女の話は一度も聞いたことがないですね。

テリー 蛾次郎さんはどうだったんですか。

佐藤 俺、外に女が2人いたよ。

テリー アハハハハ。それはすごい。

佐藤 かみさんはもちろん愛していたよ。だけど俺、女が好きなんだよ。だから銀座のホステスを口説いてコレにしてた(と、小指を出す)。

テリー 今だと、写真誌に撮られたり、ネットでさらされたりが心配ですけれど。

佐藤 俺は平気だもん。見つかっても「撮れ、撮れ」みたいな感じだから、そうすると向こうもつまんないから逆に撮らないんだよ。そもそも、かみさんも愛人のことを知っていたしね。

テリー えーっ、それは自分から教えるんですか。

佐藤 バレちゃうんだよ。銀座に自分の店があるんだけど、その前を女と腕を組んで歩いてるんだもん。そりゃ店に来たかみさんとバッタリ会っちゃうよね。

テリー 当たり前じゃないですか(笑)、全然隠す気ないでしょう。

佐藤 そうそう、バレてもいいんだ。だって、俺が愛人のために借りたマンションの部屋番号まで知っていたからね。なぜかっていうと、うちの息子の友達がそば屋をやっていて、「お前の親父、愛人いるぞ。俺、時々その家に出前を運んでるから」って息子に告げ口したからなんだ(笑)。

テリー ワハハハ、息子さんにもバレてたんですか!ところで、奥さんが亡くなられてもう5年くらいたちますけれど、そっちのほうはどうなんですか。

佐藤 女? 今はいないんだ、かみさんに悪いから。

テリー え、どういうことですか。

佐藤 生きている間は女を作ってもいいけど、亡くなってからはかみさんに失礼じゃない。今は3階建ての家に1人で住んでいて、部屋もいっぱい空いてるから、たまに銀座の女の子が「部屋を貸して」と言ってくるけど、「家にはママがいるからダメ!」って貸さないんです。

テリー へ~、偉いなァ。僕だったら、奥さんが亡くなったら「やった!」ってさっそく女性に連絡するだろうな。もしかして、そういうところが、渥美さんにかわいがられた理由なのかもしれませんね。

佐藤 どうかな。でも、かみさん大好きだから。いまだに愛しているもん。

テリー もうすぐ「男はつらいよ お帰り寅さん」のDVDとブルーレイが発売になりますね。僕もシリーズのDVDは全部そろえているので楽しみにしているんですが、蛾次郎さんは家で見直すことはあるんですか。

佐藤 見ないですよ、見たら悲しくなるだけだから。俺の店でも、お客さんが気を遣ってくれるのか、カラオケで「男はつらいよ」を歌おうとするんだけど、止めるものね。嫌だもん。やっと最近慣れてはきたけれど‥‥。

テリー じゃあ久々の出演になった「お帰り寅さん」も‥‥。

佐藤 うん、映画館で見てもう泣けちゃった。

テリー 寅さんの話は、これが最後になるんですか。

佐藤 そうだろうね。寅さんをやれる人、誰もいないんだから。

テリー じゃあ最後に、蛾次郎さんはこれからの人生をどう楽しみますか。

佐藤 いや、普通にこのままでいいんじゃないの。店は息子に任せているし、女はもういいけれど、まぁ、できたらできたで、その時は、ね。フフフ。

◆テリーからひと言

 初めてお会いしたんだけど、すごくまっすぐな人でビックリした。蛾次郎さんみたいになりたい、という人生の目標ができました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策