芸能
Posted on 2020年07月10日 17:58

オードリー若林「セブンルール」突如の“卒業”に上がり続ける疑問の声

2020年07月10日 17:58

 昨年7月に欅坂46を卒業した長濱ねるが、7月7日放送の番組「セブンルール」(関西テレビ・フジテレビ系)に出演。ロックバンド「クリープハイプ」の尾崎世界観とともに番組の新スタジオキャストとして加わった。長濱は卒業以来、約1年ぶりのメディア出演となり、ツイッターでは彼女のファンによる歓喜のコメントが殺到。「#長濱ねる」がトレンド入りした。

 一方、長濱、尾崎と入れ替わる形で、同番組を前回放送で卒業したのがオードリーの若林正恭。彼の卒業発表以降、卒業理由が何なのか謎を呼んでいる。

「6月30日放送回の最後に突然若林の卒業が発表されました。2017年4月の初回から3年3カ月、YOU、青木崇高、本谷有希子とともにスタジオキャストを務めてきた若林がなぜ、この時期に1人だけ降りるのかとネット上に疑問の声が数多く上がりました。特に、各サイトに掲載された“卒業発表”のネットニュースがすぐに削除されたことで、何かトラブルや大人の事情があったのでは、と憶測を呼びました」(芸能ライター)

 同番組を卒業した直後の7月4日から若林は「note」で月2本のエッセイの連載を開始。またオードリーとアンタッチャブルが共演する日本テレビ系バラエティー特番「爆笑100個取るまで脱出できない THE芸人プリズン」が11日、18日の2週にわたって放送される。

「超多忙の中、レギュラー番組の中で優先順位の低いものをカットしたのかもしれません」(前出・芸能ライター)

 若林の卒業理由は判然としないが、新体制の「セブンルール」にも期待したい。(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク