芸能
Posted on 2020年08月03日 17:58

実は後悔している?上沼恵美子、えみちゃんねるケンカ降板決断の“大誤算”

2020年08月03日 17:58

 上沼恵美子がMCを務める「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ)は放送回数1056回を数え、長寿番組として知られている。だが、その最終回は何とも寂しく、感謝の気持ちがテロップで流れるだけで、あっけない幕切れとなった。

 番組終了の発端になったのは、「女性セブン」がスッパ抜いたお笑いコンビのキングコング・梶原雄太の降板騒動だ。

「収録中に準レギュラーの梶原に『公開説教』を行いました。あまりの罵倒ぶりにその部分はお蔵入り。結局その後、梶原は上沼のラジオ番組のレギュラーも含めて降板したのです」(芸能記者)

 パワハラ批判が高まると、上沼は関西テレビ側に歩み寄る姿勢を見せたという。

「『改めるところがあったら何でも言ってほしい』と提案しました。局側は現場スタッフから上がってきた意見を伝えると、“そんなに言われるなら、すぐ辞めたるわ”とブチ切れ、降板することになったのです」(前出・芸能記者)

 局側は9月末での「卒業」を提案したが、総集編や再放送も許さないまま、打ち切りになった。しかし、突然の幕引きは、みずから番組を降りることを決めた上沼にとっても、実は大誤算だったようだ─。

 その真相は、8月4日発売のアサヒ芸能8月13・20日特大号で特集されている。上沼のほかにも、綾瀬はるかや川口春奈、藤田ニコルらテレビ美女の「赤っ恥事件」の気になる舞台裏も詳細にレポートした大特集となっている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク