気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→橋本環奈、視聴者がさすがにドン引きした高校時代「天使らしからぬ行動」!
ネタのチョイスを間違ってしまった!?
橋本環奈が「金曜ロードSHOW!『映画公開記念!!今日から俺は!!スペシャル』」(日本テレビ系)に出演した去る7月17日放送回のこと。高校時代のやんちゃエピソードを披露したのだが、橋本は「人生で一番ヤンチャしたことは?」という質問に、「あの~学校に宅配ピザを頼んで…」と、学校に宅配ピザを頼んだというエピソードを明かし、共演者たちを驚かせた。
橋本によれば、携帯電話を持ってきても良かった学校だったそうで、「トイレで友達と一緒に『デラックスピザ』みたいな感じで…」と、ピザの出前をとるも、結局は先生にめちゃくちゃ怒られて、ピザは没収されてしまったとか。
ただ、お金を払って注文しているだけに、先生から放課後にピザを取りに来るように言われたそうで、ピザは無事、手元に戻ってきたそうだ。しかし、当然、その頃にはピザは冷えてしまっていたため、「食堂に忍び込んで、オーブントースターを借りて、チンして食べました」と、さらなる悪事を働いていたことをカミングアウトしている。
食欲旺盛な橋本らしい青春エピソードではあったものの、視聴者からは「DQNやんけ?」「こういうノリの学生は苦手だな」「環奈ちゃんがそんなことする人だとは思わなかった」「ちょっとこのエピソードは聞きたくなかったな」など、橋本のヤンチャエピソードにを聞いて、幻滅してしまったという人も多いようだ。
「橋本としてはテレビで話せるギリギリのヤンチャエピソードだったのかもしれませんが、ピザをデリバリーしたことを怒られた後にさらに食堂のオーブンを勝手に使用するという行為はマジメな学生がするようなことではありませんし、それを”天使すぎる”などといったやたらと持ち上げられたキャッチコピーもある橋本がしていたわけですから、ガッカリしてしまうのも無理はないでしょう。また、このエピソードからはけっこうヤンチャな学生であったことが想像できるだけに、もしかしたらテレビで話せないような“アウトな武勇伝”を持っているのかも、とまで想像してしまいました」(エンタメ誌ライター)
この”ピザ事件”はテレビ初披露だったということだが、番組を盛り上げようという一心でサービス精神を見せた結果、今回は残念ながら少々イメージダウンとなってしまったようだ。
(権田力也)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→