芸能
Posted on 2020年09月24日 17:58

芦田愛菜、理想のタイプ告白で邪推された「好きな人は身近にいる」!

2020年09月24日 17:58

 9月21日放送の「深イイ話×しゃべくり007 SP」(日本テレビ系)に出演した芦田愛菜。好きな男性のタイプとして、自身を「遊園地とか遊びに行った時に結構はしゃぐタイプ」と前置きし、「傍観されるよりかは一緒になって『イェーイ!』ってなってくれる人のほうがいいです」とコメント。さらにMCの上田晋也が「デート、こういうところに行って妄想したりとかする?」と質問すると「バーベキューとかを友達みんなと一緒に行ったりして、率先して焼いてくれたりとか、火をおこしてくれたりとかしてくれるような人とか」と明かした。

「ネット上では『これは具体的に好きな人が身近にいるな』『慶応中等部時代の男子の中に、今好きな人がいるはず』など、邪推する声が数多くあがっています。中には『ウエ~イじゃなくてイエ~イってなる人と言ってくれて安心した』『利発な愛菜ちゃんのことだからヘンなオトコには引っかからないでいてくれそう』といった、幼い頃からテレビで芦田を見ている人々から、まるで親戚のおばさんのように、初恋を見守るかのような声もあがっているようです」(女性誌記者)

 番組ではダンス系エクササイズの「ズンバ」にハマッていると明かし、実際にそのエクササイズを披露して見せた芦田。ツイッター上では「愛菜ちゃんのおかげでズンバが流行りそう」と予測されており、ズンバの今後の普及にも注目したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク