芸能
Posted on 2025年11月25日 18:00

松岡昌宏の独立で実現するかもしれない「一夜限りのTOKIO復活」城島と国分のパートにはサポートメンバーを…

2025年11月25日 18:00

 国分太一のコンプライアンス違反問題で解散したTOKIOに、またまた激震が。元メンバーの松岡昌宏が11月末をもって、所属するSTARTO ENTERTAINMENTを退社、独立するというのだ。

 国分の件を受けてTOKIOのみならず、国分、松岡、リーダーの城島茂とTOKIOのマネージメント会社だった「株式会社TOKIO」も解散。結局、松岡と城島はSTARTO社に出戻りすることになったわけだが、今度は松岡の新たな動きである。

 10月になって「株式会社TOKIO」と同じ場所に、松岡が新会社を設立。その事業には「音楽著作権の管理」「原盤の企画・制作」などの項目が新たに加えられているそうで、これまでSTARTO社に託していた事業に関しても、今後は新会社で扱っていく方針のようだ。

 単独で活動することになる松岡は、12月上旬からライブ上演企画「いきなり本読み! in 三越劇場」に出演予定だが、これが独立後の初仕事となる。
 芸能記者がこの動きを解説する。
「もはやソロ活動しかできないのならば、STARTO社に残っていても、独立しても一緒。ならば独立して、自分のやりたいことをやった方がいいでしょう。そもそも松岡はすでに東京と函館の2拠点生活を送っており、北海道ローカルの番組にも出演。飲み歩きのYouTubeチャンネルも開設しているので、これ以上、STARTO社に残るメリットはありませんでした」

 松岡はTOKIOでドラムを担当。しかしベースの山口達也が不祥事で、ボーカルの長瀬智也が引退と、相次いで脱退したことで、音楽活動からは遠ざかっている。
「独立することでおそらく、TOKIOの楽曲の管理をすることになるのでは、と言われています。なので、モヤモヤを抱えるTOKIOのファンのためにも、山口と長瀬に声をかけ、一夜限りでもいいので、TOKIO復活を果たす計画が持ち上がるかもしれない。城島はSTARTO社所属で、国分は人前に出られる状態ではないですが、城島と国分のパートにはサポートメンバーを入れれば問題ないでしょう」(レコード会社関係者)

 旧ジャニーズ事務所の体制下ならまずありえなかったTOKIOの復活が、現状ならば実現可能なはずだ。

(高木光一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/11/18発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク