芸能
Posted on 2020年10月03日 09:58

「バスト女王」土屋太鳳が“ズバリの部位名”連呼!?ドキドキ映像の意味深度

2020年10月03日 09:58

 推定Gカップで今や女優で一番のバストの持ち主とされる土屋太鳳の最新CMが「狙っている」「意味深すぎる」と注目を集めている。

 それは9月中頃から放送が始まった西武鉄道のCM「2020年 秩父ズキューン西部劇篇」。ネットでは9月22日に公開された。

 土屋太鳳たち女性3人が西武鉄道に乗って秩父を訪れるCMで、秩父の魅力がたっぷり詰まった旅情をそそるものになっている。

 この中で土屋は「秩父」を連呼するのだが、イントネーションのせいでやたらと“ちち”が目立って聞こえると評判なのだ。

「バックには土屋たちが歌っていると思われる秩父の歌が流れ、土屋が直接発しているものと合わせてわずか30秒で9回も『秩父』が登場します。通常、『秩父』はフラットなイントネーションですが、CMでは『秩』にアクセントを置いている。そのためやたら“ちち”が目立つんです。まさにバストを意味する、そのものズバリの部位名を連呼しているように聞こえますよ」(芸能ライター)

 爆裂バストの土屋に“ちち”を連呼させるとは、なんとも意味深だ。土屋は17年から西武鉄道のCMに出演しているため、以前も「秩父」の言葉が登場するCMはあった。だが、ここまで秩父を連呼するのは初めて。

「制作サイドが狙ってやっているように感じますね。Gカップの土屋に“ちち”と言わせれば話題になるはずという意図があるのかもしれません」(週刊誌記者)

 狙っていたとしたら思惑は見事成功したようだ。ただ、残念なのは肝心の土屋太鳳の胸がまったく目立たないCMになっていることだろう。次はぜひ「ちち」の言葉とともに揺れるようなGカップのほしい!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク