芸能
Posted on 2020年10月08日 17:58

意外な衣装がソソる!グラドル・女優の「お宝スポコステレカ」に熱視線

2020年10月08日 17:58

 美女たちの大胆な姿や思わずハッとしてしまう表情が見られるとして、今も高値で取り引きされているテレホンカード、通称「テレカ」。主流は水着だが、中には意外なジャンルのものもあり、その代表例とも言えるのがスポーツウェアを身に着けた「スポコステレカ」だ。近年の美女アスリートブームもあって、人気をキープしている。

 スポコステレカの中で枚数が多いのは何だろうか。ミニがまぶしいテニスや水着姿のマリンスポーツと思いきや、実は野球。日本の人気スポーツを反映する結果となった。

「一番なじみのあるスポーツなのでテレカにしやすいのでしょう。大原麗子や鈴木保奈美、キャンディーズといった名だたるスターが野球のユニフォーム姿を披露しています。中でも高値をつけているのが少年サンデー制作の宮沢りえテレカで5万8000円。真っ白なヘルメットをかぶり、笑顔の宮沢りえはとにかくキュートです」(テレカ評論家)

 野球コスの中で異色のカードが中山美穂。中山がジャイアンツのウインドブレイカーを身につけて、マウンドでピッチングをする瞬間をとらえたカード。変わった写真が使われたこのテレカは、93年の巨人対横浜戦オープニングゲームの始球式に中山が登場した時のもの。どうやら後日、東京ドームのショップで販売されたと思われる。

 野球の次に多いのが格闘技。ボクシングや剣道、フェンシングのテレカもある。

「少年マガジンが作った深田恭子のテレカは柔道着姿。深キョンが15歳の時に作られたもので、初々しさがたまりません。柔道着が体に合っていなくて、いかにも『無理やり着させられた感』があるのがいいですね。これもまたスポコステレカの楽しみです」(前出・テレカ評論家)

 現在発売中の「アサ芸Secret! Vol.66」ではここで紹介したものを含め、69枚にお宝スポコステレカを紹介。深キョンの初々しい姿を自身で確かめてみていただきたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク