芸能

「極主夫道」ウイカと思ったら稲森いずみ!?視聴者を戸惑わせた2つの勘違い

 玉木宏主演のドラマ「極主夫道」(日本テレビ系)の第3話が10月25日に放送され、平均世帯視聴率9.21%を記録。第1話は11.8%、第2話は10.1%と3話連続2ケタは逃したものの、初回、2話に続いて「#極主夫道」がツイッターのトレンド入りを果たし、相変わらずの人気ぶりをみせた。

 同作は、おおのこうすけ原作の同名漫画の実写化。主演の玉木宏が元極道のスーパー専業主夫・黒田龍、その龍の妻・美久を川口春奈が、龍の元舎弟・赤宮雅を志尊淳が演じている。第3話では、龍が娘の向日葵(白鳥玉季)が通う学校の“PTA組”に入門。ハロウィンのお楽しみ会に協力すると宣言し、大張り切りで準備を進め、極道風の桃太郎の寸劇を披露するというストーリーだった。

 ネット上では「桃太郎姿の玉木宏イケメン」「ハロウィン仮装した川口春奈が可愛かった」 などの反響が寄せられたが、実はこの人気ドラマに関して、2つの“勘違い”が視聴者の間で起こっているという。

「ネット上で散見されるのは、その内容から『極道主夫だと思ってたら極主夫道だった』と、ドラマのタイトルを勘違いしていたという声です。中にはいまだに気づかず、普通に『極道主夫面白かった』と書いている人もときどきいますね」(エンタメ誌ライター)

 もう一つは、極道の妻役を演じている稲森いずみに関しての“勘違い”だ。

「稲森は龍が所属していた天雀会会長・江口菊次郎(竹中直人)の妻・雲雀役で出演。映画『極道の妻たち』の岩下志麻をオマージュしたような着物にサングラス姿でコミカルな演技を披露し好評を得ているのですが、そんな稲森を見て、『ファーストサマーウイカが出てると思ったら稲森いずみだった』 『最初出てきた時、稲森いずみかウイカかガチ分からんかった』と、稲森がウイカに見える人がいるようです。確かにナチュラルメイクのときのウイカは稲森に似ているかもしれませんね」(前出・エンタメ誌ライター)

 第3話では、大阪の豚まんでお馴染み「551蓬莱」のCMパロディーシーンがあったが、毎回こうした小ネタが話題となり、玉木と稲森の振り切った演技も見もの。日曜夜に笑いを提供してくれるこのドラマが再び数字を2ケタに戻してくるのか注目したい。(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身