芸能

ビートたけしの名言集「結婚式のお祝いコメントでヘトヘトに!」

 殿はきっと日本でいちばん、結婚式のお祝いコメントビデオを頼まれている方ではないでしょうか。

「たけしさん、すいません。以前、たけしさんと一緒に番組をやっていた○○○が、このたび結婚をしたので、お祝いのコメントを頂けないでしょうか?」的なお願いのあと、すぐさまビデオを回され、殿がコメントをする姿を何度も、本当に何度も見てきています。

 普通に生きていたら、知人友人の結婚の際、改めてお祝いコメントをビデオでお願いされることなど、あまりないのではないかと。ましてや“よく知らない遠い知人”のためのお祝いコメントビデオ撮影など、ほぼ皆無だと思います。そこへいくと殿は、日本の誰もが顔と名前を認識している、“ザ・有名芸能人”です。そうなると、有名税的にあらゆるところからお祝いのコメントを申し込まれます。

 ちなみに殿は当然、ビデオコメントだけでなく、結婚式などのお誘いを受けることも多いのですが、日本一多忙でオフがほとんどないですから、時間的に参加することは不可能なため、そこはやんわりとお断りすることがほとんどです。

 が、極まれに出席する時など、殿は必ず、

「結婚式は行ったら行ったでしんどいんだよな。だってスピーチを断ったってよ、行けば必ず『今日はたけしさんが来てます。ひと言、お祝いの言葉をお願いします』なんて絶対になるんだから。

 それで俺が普通にコメントしたら『なんだ、たけしは普段はつまんねーな』なんて言われちまうんだぞ。どうしたって商売柄、こっちは少しは笑かさねーといけねーから、いつコメント頼まれてもいいように、式の間中ずーっと、何しゃべろうか考えて、毎回ヘトヘトになるんだよ。だいたい、よく考えたら、なんでご祝儀まで渡してヘトヘトにならなきゃいけねーんだよ!おかしいだろ!!」

 と、何度か“芸人が結婚式参加の際に発生する不条理”についてグチッていたことがありました。

 確かに、笑いを生業にしていると、結婚式に限らず“あらゆる人が集まる場面”で、どこへ行っても自然と面白発言を求められるケースがあり、好きで選んだ職業とはいえ、なかなかにしんどい案件です。

 話を殿のお祝いコメントビデオに戻します。

 以前、とある番組で殿と共演をしていた女性タレントさんが結婚をされ、やはり、お祝いコメントビデオを求められた殿は、カメラが回った瞬間、

「おい、○○○、俺との仲を忘れたとは言わせないぞ! 俺を捨てるのか!! お前には毎月30万やってたじゃないか! ちくしょ~。う~(泣きの演技)。俺を普通の漫才師だと思うなよ。こうなったら死んでやる~。あ~~」

 と、病的に追いすがる“たちの悪い昔の男”を瞬時に演じ、当然ですが、その場を爆笑させていました。こういったコメントを、いつだって意気揚々と瞬時に見せてくれる殿、最高です。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
2
【阪神】金本監督時代に野球人生が狂った戦力外・髙山俊と北條史也の「不運」
3
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
4
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
5
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」