芸能
Posted on 2024年02月26日 05:59

タモリ・たけしが徐々にテレビから消えていき…「ビッグ3」で残るのは「さんま」だけ

2024年02月26日 05:59

 名司会者タモリが出演するNHKの教養番組「ブラタモリ」が3月いっぱいでレギュラー放送を終了する。街並みを散策しながら歴史の痕跡を見つけ、発展する町の変化を地質や地理学の専門家とともに掘り下げていく、オールロケの探検バラエティー。タモリは78歳という高齢で、屋外での長時間ロケに体調面で抗うことができなくなってしまったという。

「タモリさんの意向で、徐々に仕事を減らしていくつもりみたいです。多趣味で知られており、仕事をセーブして余生を満喫したいとの思い、奥さんとの時間を大切にしたいという思いもあるようです。周囲には80歳で芸能界を完全引退する気持ちを語っており、遠くない未来にテレビ画面から消えることになりそうです」(テレビ局スタッフ)

 タモリ、さんまと「お笑いビッグ3」の一角を形成した77歳のビートたけしも、徐々にテレビから姿を消そうとしている。ナビゲーターを26年にわたって続けてきた「奇跡体験! アンビリバボー」(フジテレビ系)を、3月6日の2時間スペシャル放送を最後に降板することになった。残る定期出演番組は「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)と「世界まる見え!テレビ特捜部」(日本テレビ系)だけだ。

「レギュラー2本は残りますが、局上層部との昔からの付き合いで出演している状態です。たけしさんの場合、ギャラと視聴率のコスパは見合っておらず、局の制作費の都合上、テレビ界から離れていくことになるでしょう」(前出・テレビ局スタッフ)

 世代交代が進む中「ビッグ3」でまだまだ元気に居座るのはさんまだけ…ということになりそうだ。

(佐藤恵)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク