芸能
Posted on 2021年01月04日 10:30

おみくじも登場のあまつまりな、セーラー服&水着グラビアで神々しい美ヒップ公開

2021年01月04日 10:30

 2.5次元モデルとしてネットを中心に活躍している“あまつまりな”のおみくじがコンビニに登場! ローソンのマルチコピー機で購入できる「ローソンプリント」に、あまつのおみくじブロマイドが追加された。これは6種+シークレット1種のうち1枚がランダムで出力されるもの。12月22日には全17種+シークレット1種の発売がスタートしており、わずか10日後に新作が追加された形だ。

「猫耳を付けた巫女さん風のブロマイドは必見。あまつはローソンプリントの『アーティスト・タレント総合』に分類され、刀剣乱舞や布袋寅泰、でんぱ組.incといった強力コンテンツと同じカテゴライズとなっています。元旦には黒巫女に扮した姿をツイートしており、今年も様々な扮装でますますファンを喜ばせてくれそうです」(エンタメ誌ライター)

 そんなあまつの雑誌グラビアで新年最初にリリースされるのが、シックなセーラー服に身を包んだコス風グラビア。

「1月4日発売の『姉セーラー Vol.4』には、3種類の女子校制服を着こなしたあまつが登場。扉にも使われているグレーの制服は彼女自身がチョイスしたものだそうで、ひざ下丈のスカートの品の良さを感じさせつつ、1枚脱ぎ捨ててピンク色の水着姿へと移り変わる流れには引き込まれること間違いありません。ほかには清楚な白ブラウス、今どきっぽいブラウン系の可愛らしい制服もあり、いずれもそこから水着に展開。形の良いヒップが現われたらもう、目を離すことはできないでしょう」(前出・エンタメ誌ライター)

 新春はあまつの巫女さんも制服姿もめいっぱい楽しんで、明るい一年を迎えたいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク