芸能

藤圭子実兄・藤三郎の身内が明かす醜悪暴露バトル内幕「宇多田サイドの弁護士から口封じも……」

20131031c

 四十九日を過ぎても収まらないのが、藤圭子の衝撃死直後から勃発した骨肉バトルだ。宇多田家側に“忌み嫌われている”ような扱いを受けている藤圭子の実兄・三郎氏(63)の身内を直撃した。

 藤圭子が自殺した直後から、不穏な空気が漂っていた。藤と離婚した元夫の立場の照實氏がなぜか遺体の身元引受人で、実兄の三郎氏が遺体の面会を求めても、断られたという。そのやりきれない悔しい思いや、照實氏への不信感を三郎氏は、「週刊文春」(9月5日号)、「週刊現代」(9月14日号)、で吐露。去る10月8日には、藤圭子の後援者による「お別れ会」が都内のホテルで開かれ、ヒカルや照實氏が欠席する中、三郎氏は夫人と出席。終了後には会場から出てきた三郎氏に報道陣が集まり、囲み取材が行われた。その時の様子を芸能記者が語る。

「三郎さんは、ヒカルの名で、『散骨の報告の手紙が届いたが、ワープロで書かれていて誰が書いたかわからない』と説明。さらに『照實氏の弁護士から警告文が届いた』とも明かしました」

 その発言に怒り心頭だったのがヒカルだった。偶然にも沢木耕太郎氏のインタビュー本が刊行された同日、約1カ月ぶりにツイッターを更新。その内容は、ヒカルの伯父に当たる三郎氏を“攻撃”するものだった。

〈テレビや雑誌に出る度にギャラをもらっている人の発言・動機を鵜呑みにするような人達にどう思われようが構いません〉

〈汚い嘘に傷つき追いつめられる父を見て黙っていてはいけないと思いました〉

〈度々小遣い稼ぎに利用され傷ついた母が長年絶縁していた相手〉

 三郎氏に話を聞こうと、東京・浅草で夫人が経営する居酒屋を訪ねた。店内の女性に三郎氏への面会を申し込むも断られた。そこで三郎氏の身内の女性に話を聞いた。彼女が言う。

「自殺の一報を聞いて、ヒカルちゃんは日本に住んでいるかわからなかったから、“もし引き取れないならうちで引き取れます”と伝えるため、新宿署に行きました。警察は横柄な感じで、『遺体と面会したい』と言っても断り、最後には、『腐乱死体と一緒だ』とか『(遺体と面会すると)洋服や髪の毛に臭いがついて取れない』とか意味のわからないことを言われ、拒否されました」

 ヒカルの「ツイッター批判」についても、真っ向から否定する。

「圭子さんを小遣い稼ぎに利用したことなんてありません。最後にお会いできたのも20年ほど前。それ以来会わせてもらえないし、連絡も取れないのに、どうやって利用するんですか。ヒカルちゃんだって小学生くらいだったのに、何を知っているのか疑問です」

〈ギャラをもらっている人〉の批判には、メディアから1円もギャラを受け取っていないと強調。さらに、前述の警告文の内容についてもこう明かした。

「9月中旬にヒカルちゃんの名で『散骨しました』『ご迷惑をかけて』という内容の手紙が送られてきました。その1週間後には、週刊誌の取材を受けたことについて宇多田(照實)さん側の弁護士から『よけいなことはしゃべるな』という内容の文書が届きました。何がしたいのかわかりません」

「お別れの会」で三郎氏が語った「ワープロで書かれていて、誰が書いたかわからない」という発言について、照實氏が10月13日、自身のツイッターで、

〈葬儀社に依頼して優秀な書道家に手書きで一通、一通書いてもらいました〉

 と反論。「近親者」に対し、この手書き文書を発送したという。だが、三郎氏の身内の女性は首を振る。

「書道家の手紙なんて届いていません。うちは遺骨の行方が知りたいだけ。四十九日でけじめがついたから、これで終わりと思っていたのに、ヒカルちゃんにツイッターでいろいろと言われて、困惑しています」

 一刻も早い雪解けこそ、藤の供養になるはずなのだが‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身