芸能
Posted on 2021年02月18日 14:55

オードリー若林、「性サービス店は歯医者と一緒」発言の真意に男性から共感の嵐!

2021年02月18日 14:55

 2月16日に放送されたバラエティー番組「あちこちオードリー ~春日の店あいてますよ?~」(テレビ東京系)に、ヒップホップユニット・Creepy Nutsがゲスト出演した。同番組にて、MCのオードリー・若林正恭が性的なサービスを行う店に頻繁に通っていた過去を明かし、注目を集めている。

「番組ではCreepy NutsのDJ松永が、傷つくファンがいるかもしれないため、性サービス店通いの話をラジオでしなくなったと明かしました。すると若林は、自身もかつて性サービス店に頻繁に通っていたものの、隠しながら活動していた時期があったと告白。そして、性サービス店は歯医者に行くのと一緒であるとの持論を展開し、『行くの面倒くせえなぁって思いながら行ってた』『歯って虫歯になったら治療しないと、どんどん悪くなるじゃん。(自分は)テレビ出すぎて心が虫歯になってんのよ!』と語ったうえで、だから性サービス店で「治療しないと」と強調。さらにそうしたお店でのサービスを歯医者での治療に例えるように『銀とか被せないと、もっと悪くなちゃって…』と熱弁しました。その当時、若林はお店の社員と女性従業員が参加するバーベキューに誘われるほどの常連客だったそうです」(テレビ誌記者)

 若林の発言を聞いたオードリー・春日俊彰が、「(性サービス店)以外の治療法はないの?」と尋ねると、若林は「そんなのねぇんだよ!!」と声を荒らげることに。現在は結婚しているため、性サービス店から足が遠のいているようだが、当時の若林にとっては心の支えだったようだ。

 そんな彼の発言は放送後、男性たちの間で反響を呼んでいるという。

「放送後、ネット掲示板やSNSでは、今回の若林の性サービス店に関する持論がまとめられ、大きな注目を集めています。そして、彼の意見を聞いた男性たちからは『わかるなぁ、この気持ち。行くときは面倒なんだけど、行かなきゃ行かないで心が荒んでいく』『かなりの人が共感すると思う。心のバランスを保つために必要なんだよね』『これは女性にもわかってほしい。結婚しても性サービス店は許してくれよって思う』と共感の声が殺到しています」(前出・テレビ誌記者)

 芸能界で活動する若林だが、彼の言葉は身を削る思いで社会で働く男性たちの心にも響いたようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク