芸能
Posted on 2021年03月17日 05:58

後藤真希、男性ファン騒然の“夜のクライマックス”風しかめっ面の艶度!

2021年03月17日 05:58

 タレントの後藤真希がインスタグラムで公開した、実に珍しい表情が、男性ファンを騒然とさせている。

 写真は飼っている愛猫との自撮りと思しきショットで、投稿されたのはさる2月16日。寝転んだように見えるゴマキの顔のあたりで猫がはしゃいでいる。2枚目はゴマキと猫が顔を見合わせているのだが、1枚目は猫がヒップを向け、ゴマキが「しかめっ面」をしているユニークなショットだ。これにはゴマキも困ったようで、〈顔近づけてくるのは全然良いんだけど〉と綴った上で、“ヒップは…”という意味のコメントをつけている。

「猫がかわいくてしかたがないようですが、ヒップを向けられるのはさすがにイヤなようですね。これまで見たことがないしかめっ面をしています。ただ、このしかめっ面の表情が、画面いっぱいのアップであることもあり、妙に艶っぽいんですよ」(週刊誌記者)

 というのも、ゴマキは、みけんにシワを寄せてしっかり目を閉じている。そして、ルージュを唇に塗った口は、口角をやや上げ、何かに耐えているかのようにきつく結ばれているのだ。

「ゴマキの鼻のテカリがわかるほど鮮明に肌の質感がわかります。さらにアングルは、彼女が、横たわっているのを上から間近で撮ったようにも見える。そのため、まるで夜の営みの際のクライマックスの表情みたいにも思えてしまうんです」(前出・週刊誌記者)

 愛猫によって生み出されたゴマキの絶妙な表情。もしかするとベッドの上では、こんな表情を男性に見せているのか!?…と、妄想をたくましくしたファンも少なくなかったのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク