芸能
Posted on 2021年03月19日 17:58

松本まりか、CMに「あざとい!」批判が出れば出るほど笑いが止まらないワケ

2021年03月19日 17:58

 女優の松本まりかが出演するCMが、物議を醸している。

 話題となっているのは、缶チューハイのCM。松本が夜景をバックにベランダで酎ハイグラスを片手に「はじめてのチュウ」を歌っているのだが、この松本が「あざとすぎる」「不快」とブーイングが上がっているというのだ。

「確かに公式YouTubeには同CMの15秒バージョンと30秒バージョンが投稿され、それぞれ“高評価”と“低評価”が約550対510、2700対3000となかなかの拮抗ぶりで、賛否が真っ二つというのが実際のところのようです。ただ、ネットなどの声を見る限り、どうやら不評なのは圧倒的に女性の方が多いようですね」(ネットウオッチャー)

 確かに、一方で男性と見られる声では《ぜんぜん可愛すぎるだろ》《否定的な声が出ている理由がまったくわからんな。まりか様と一緒に飲みたいわ》《そこまで歌が上手くないのがかわいい。わざとかもしれないが、やっぱりソソられるわ》などという称賛が圧倒的のようだ。

「動画の再生回数を見ても15秒バージョンが40万回を超え、様々な声があるにせよ話題になったことでプロモーションとしては大成功。加えて、すでに“あざとかわいい”が定着した松本にとっても非常にオイシい現象が起きているのでは。松本はいま、田中みな実と同じような路線をたどっており、当初の評判は最悪であっても遅咲きの苦労人であることや努力家である内面がジワジワ効いて、最終的に同性からの人気も得るパターン。現在はまだその過渡期のようですが、以前、田中が番組で松本のキャラについて“まりってる”などと自身と差別化を図ろうとしていた危機感も頷けます」(芸能ライター)

 今後も、どんどんあざとさを出して欲しいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク