スポーツ

松山英樹と石川遼の「逆転人生」「落差の真相」を徹底深堀り!

 実に、17年8月の「ブリヂストン招待」以来の米ツアー勝利が、最高峰のタイトル「マスターズ」だった松山英樹(29)。一時は世界ランキング2位に上りつめるも33位にまで転落。世界の壁に跳ね返される冬の時代を過ごしていた。忸怩たる五里霧中の状況から栄光に導いたのが、昨年末から契約を結んだ目澤秀憲コーチ(30)の存在である。ゴルフ誌ライターが解説する。

「松山はまさにお山の大将で、他人の意見を聞いた試しがなかっただけに大変驚きました。同郷で家族ぐるみの親交がある女子プロの河本結のコーチだった縁で、松山も指導を仰ぐことになったそうです。米国レッスンライセンス『TPI』で最高位となるレベル3の資格を所持する数少ない日本人ですが、フォームやトレーニングについて指導するわけではなく、スイングの軌道や打ち方などを複数の測定器を用いてデータ化し、それをもとに助言を送るアナリストのような役割のようです」

 伴走者のような関係性がマッチしたのか、長年の「自己流」では成しえなかった弱点の改善につながったようだ。

 一方で、今から10年以上も昔、松山の快挙を想像できただろうか。マスターズを制する日本人は?この問いに誰もがスーパーエリート・石川遼(29)の姿を思い浮かべたはずだ。その「逆転人生」はアマチュア時代にさかのぼる。

「2人が初めて同じ大会で相まみえたのは中学1年生の『全国中学校ゴルフ選手権』。松山は当時から石川の存在を意識していたそうで、『同じ中一なのに、1Wで40ヤード置いてかれた…』と、後にセッティングされた2人の対談で明かしていました。石川が15歳でアマチュアながら国内ツアー初優勝を飾った時の松山は明徳義塾で寮生活を送る一高校生に過ぎなかった。両者の立つステージは段違いでしたよ」(前出・ゴルフ誌ライター)

 早咲きの石川は07年のハニカミ旋風を経て、18歳だった09年に“見ごろ”を迎えたが、満開状態はそう長くは続かず…。

 4月20日発売の「週刊アサヒ芸能」4月29日号では、グリーンジャケットに袖を通した松山とその勇姿を見つめる石川の「落差」の真相を詳報。日本ゴルフ界を牽引してきた2人の若き天才の分岐点を深堀調査している。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身