芸能
Posted on 2021年06月01日 09:59

“懲りない行状”もムシ返され…木下優樹菜、「3億訴訟」発覚にネット民の厳しい声

2021年06月01日 09:59

 一昨年に起きた“タピオカ恫喝騒動”で芸能活動休止に追い込まれ、昨年7月に芸能界を引退した木下優樹菜さんが、イメージモデルを務めていた化粧品会社から損害賠償を求める民事訴訟を起こされていることが5月27日、判明した。

 報道によると、訴訟を起こしたのは木下さんをイメージモデルとして美容用フェイスマスクの広告に起用していた化粧品メーカー・ロハス製薬とその関連会社であるアイア社。両社はブランドイメージが毀損されたとして、木下さんや元所属事務所、広告会社を相手取り、約3億円の損害賠償を求めているという。

 訴えられた広告会社・Birdmanは〈ロハス製薬株式会社及びアイア株式会社の主張はいずれも認められるものではないとの前提で、裁判において当社の主張を行い、本件の適切妥当な解決を図ってまいります〉といった内容のコメントを発表。木下さんの元所属事務所であるプラチナムプロダクションは「訴状は届いております。今後は弁護士と協議の上、適切に対応していきます」としている。

 このニュースにネットでは「ユッキーナ、タピオカ店に続いてCM関係からも訴えられたんだね」「すべてはタピオカ恫喝が発端。同情の余地なし」「事務所や広告会社はある意味被害者だよね」「これはユッキーナに勝ち目なさそう。いくら賠償することになるんか…」「ユッキーナはコロナ禍のBBQパーティーとか、騒動を反省して大人しくする気配ないし、コテンパンに懲らしめてほしい」「賠償金はフジモンが払うことになるのかな…ちょっと気の毒」と、木下さんについては、“懲りない行状”も蒸し返されて批判されるなど、かなり厳しい反応が目立っている。

「損害賠償額はタピオカ店との訴訟とは比較にならない金額でしょう。木下さんにとっては最大のピンチと言えそうです」(芸能誌ライター)

 ユッキーナは乗り切ることができるか?

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク