芸能
Posted on 2021年06月15日 15:30

芦田愛菜、「おっきい」「太い」発言に視聴者が敏感反応!滲み出始めた“色香”

2021年06月15日 15:30

 女優の芦田愛菜が、6月11日放送の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」(テレビ朝日系)に出演。視聴者を大いに沸かせたという。

 この日の放送では、激ウマの“きのこ”を知り尽くす姉妹が登場。姉妹から「一番高い4000円のシメジは?」の3択クイズが出され、スタジオに用意されたA、B、Cの3種類のきのこから正解を選ぶ場面があったのだが、それらのきのこを見比べる芦田の様子に、大興奮の声が上がったのだ。

「というのも、彼女は見た目が、あまり見ることのない形の変わったきのこを手に取り丁寧に観察しつつ、『スゴい!何コレ!』『おっきい』『太い!』『ちっちゃい』などと驚きの声を連発。これが男性視聴者に何やらいかがわしい妄想を抱かせたようなんです。ちなみに、それらを調理して味わったところ、一番彼女が気に入ったのは『おっきい!』と仰天していたきのこでした」(テレビウオッチャー)

ネット上でもそんな芦田に〈愛菜ちゃんがそんなこと言っちゃだめ〉〈あんなに近くで眺められたらマジ照れるわ〉などという声が出まくる事態となった。

「16歳になった芦田は最近、“すいぶん大人びてきた”と評判で、『博士ちゃん』でふと見せる仕草や表情に視聴者が敏感に反応していますね。実際、彼女もバラエティに出た際、“得意なこと”を聞かれ『くびれづくり』と答えたり、筋トレにも励んでいるようで、“美しいボディ”になるため余念がない様子。最近、一部では医学部への進学に備え芸能活動を一時休止するなどという話も伝えられていますが、もし事実であれば残念な限りです」(芸能ライター)

 ファンとすれば、どんどん大人になっていく芦田の成長ぶりを見続けたいところだろうが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク